コトログ京都

安倍晴明公像(清明神社) - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
あべのせいめいぞう

安倍晴明公像(清明神社)

この像は、清明神社が所蔵する安部晴明公の肖像画を基に作成されました。こちらは晴明様が夜空の星をみて遠く天体を観測し、手を衣装の下で印を結ばれている様子をあらわしております。

地図で見る

安倍晴明公像

住所 京都市上京区堀川通一条上ル晴明町806-1
TEL 075-441-6460

交通アクセス

京都市バス 堀川今出川
徒歩4分程度
京都市バス 一条戻り橋
徒歩2分程度
京都市バス 堀川中立売
徒歩6分程度
京都市バス 今出川大宮
徒歩5分程度
京都市バス 大宮中立売
徒歩7分程度

見所

厄除桃
厄除桃やくよけもも
古来中国、また陰陽道でも、桃は魔除厄除けの果物と言われております古事…
清明神社
清明神社せいめいじんじゃ
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせい…
晴明井
晴明井せいめいのいど
晴明公が念力により湧出させた井戸がこの晴明井です。病気平癒の信仰があ…
式神石像
式神石像しきがみせきぞう
旧・一條戻橋の傍らに、式神の石像がおかれていますが、実際は陰陽師が使…
一條戻橋
一條戻橋いちじょうもどりばし
安倍晴明公とも縁深い一条戻り橋は平成7年に架け替えられ、現在も南100メ…
一の鳥居
一の鳥居
掛っている額に金色に輝く社紋の桔梗印が特徴的です。鳥居の額は、通常、…

10

市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
由岐神社
由岐神社
115
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おおなむちのみ…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…