コトログ京都

北野天満宮 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
きたのてんまんぐう

北野天満宮

北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじんさん)として親しまれている神社で、福岡の太宰府天満宮とともに天神信仰の中心となる神社です。毎月25日には天神さんと呼ばれる市が開催され、梅が咲く時期にはたくさんの参拝客で賑わいます。

創建は平安時代中期の947年(天暦元年)。菅原道真が無実の罪で配流された大宰府で没した後、都では落雷などの災害が相次いだため、現在地の北野の地に朝廷によって道真を祀る社殿が造営されたと伝えられている。全国各地には菅公をお祀りした神社が1万2千社ほどあるといわれており、その多くは当宮から御霊分けをした神社だといわれています。

地図で見る

北野天満宮

ご祭神 菅原道真(すがわらのみちざね)
創建 947年(天暦元年)
住所 京都市上京区馬喰町
TEL 075-461-0005

交通アクセス

京都市バス 北野天満宮前
徒歩6分程度
京都市バス 上七軒
徒歩7分程度
京都市バス 衣笠校前
徒歩6分程度

見所

牛の像
牛の像
牛は天満宮において神使とされており、境内にはたくさんの牛の像がありま…

10

八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
地主神社
地主神社
2211
地主神社は京都市東山区にある神社で、清水寺のすぐ隣にあり以前は清水寺の鎮守社でした。 …
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…