コトログ京都

白峯神宮 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
しらみねじんぐう

白峯神宮

白峯神宮は京都市北区にある神社でサッカーや球技全般の守護神として有名な神社です。祭神には崇徳天皇(すとくてんのう)と淳仁天皇(じゅんにんてんのう)をお祀りしています。創建は1868年(明治元年)。明治天皇が現在地である公家飛鳥井(あすかい)家邸跡に崇徳天皇の神霊を迎え入れ白峯宮を創建されました。

飛鳥井家は蹴鞠の宗家であったため、サッカー関係者をはじめ球技関係者の参詣が現在でも多い。

地図で見る

白峯神宮

ご祭神 崇徳天皇(すとくてんのう)
淳仁天皇(じゅんにんてんのう)
創建 1868年(明治元年)
住所 京都市上京区今出川通堀川東入飛鳥井町261
TEL 075-441-3810

交通アクセス

京都市バス 堀川上立売
徒歩4分程度
京都市バス 堀川今出川
徒歩2分程度
京都市バス 一条戻り橋
徒歩7分程度
京都市バス 今出川大宮
徒歩6分程度
京都市バス 上京区総合庁舎前
徒歩6分程度

10

安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…