コトログ京都

平野神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
ひらのじんじゃ

平野神社

桜の名所として名高い平野神社は京都市北区の西大路通り沿いにあります。東には徒歩10分ほどで金閣寺。少し南へ歩くとわら天神や北野天満宮がある名所が多いエリアです。境内には3月の中旬から4月いっぱいまで50種400本の桜が咲き、たくさんの花見客と屋台で毎年たいへん賑わいます。

平野神社は794年(延暦13年)の桓武天皇による平安京遷都にともない、平城京で祀られていた今木神・久度神・古開神を遷座・勧請したのに始まります。天皇家の崇敬も厚く、源氏、平氏、大江氏、菅原氏などの公家の氏神にもなった格式ある名社。

地図で見る

平野神社

ご祭神 今木皇大神(いまきすめおおかみ)
久度大神(くどのおおかみ)
古開大神(ふるあきのおおかみ)
比賣大神(ひめのかみ)
創建 794年(延暦13年)
住所 京都市北区平野宮本町1
TEL 075-461-4450

交通アクセス

京都市バス 衣笠総門町
徒歩8分程度
京都市バス 桜木町
徒歩6分程度
京都市バス わら天神前
徒歩4分程度
京都市バス 衣笠校前
徒歩4分程度
京都市バス 小松原児童公園前
徒歩5分程度

見所

鳥居
鳥居
平野神社は桜の名所として知られており、特に夜桜は有名である。現在、境…
手水舎
手水舎てみずや
平野神社は延暦13年(794年)に桓武天皇の命により、現在の地に上記四柱の祭…
拝殿
拝殿はいでん
拝殿は、東福門院よりの寄進。拝殿に、飾られた三十六歌仙絵は、平松時量…

10

伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …