コトログ京都

拝殿(平野神社) - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
はいでん

拝殿(平野神社)

拝殿は、東福門院よりの寄進。拝殿に、飾られた三十六歌仙絵は、平松時量卿の寄進で、書は、近衛基煕公、絵は海北友雪のものである。

地図で見る

拝殿

住所 京都市北区平野宮本町1
TEL 075-461-4450

交通アクセス

京都市バス 衣笠総門町
徒歩8分程度
京都市バス 桜木町
徒歩6分程度
京都市バス わら天神前
徒歩4分程度
京都市バス 衣笠校前
徒歩4分程度
京都市バス 小松原児童公園前
徒歩6分程度

見所

平野神社
平野神社ひらのじんじゃ
桜の名所として名高い平野神社は京都市北区の西大路通り沿いにあります。…
鳥居
鳥居
平野神社は桜の名所として知られており、特に夜桜は有名である。現在、境…
手水舎
手水舎てみずや
平野神社は延暦13年(794年)に桓武天皇の命により、現在の地に上記四柱の祭…

10

車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…