コトログ京都

手水舎(平野神社) - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
てみずや

手水舎(平野神社)

平野神社は延暦13年(794年)に桓武天皇の命により、現在の地に上記四柱の祭神が祀られたことに始まるといわれている。 平安遷都に際し、桓武天皇の生母、高野新笠姫を中心として大陸文化を導入したのが平安京の都造りに大いに貢献した功績をたたえ、祀られたともいう。

地図で見る

手水舎

住所 京都市北区平野宮本町1
TEL 075-461-4450

交通アクセス

京都市バス 桜木町
徒歩6分程度
京都市バス わら天神前
徒歩5分程度
京都市バス 衣笠校前
徒歩4分程度
京都市バス 小松原児童公園前
徒歩6分程度

見所

平野神社
平野神社ひらのじんじゃ
桜の名所として名高い平野神社は京都市北区の西大路通り沿いにあります。…
鳥居
鳥居
平野神社は桜の名所として知られており、特に夜桜は有名である。現在、境…
拝殿
拝殿はいでん
拝殿は、東福門院よりの寄進。拝殿に、飾られた三十六歌仙絵は、平松時量…

10

八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
地主神社
地主神社
2211
地主神社は京都市東山区にある神社で、清水寺のすぐ隣にあり以前は清水寺の鎮守社でした。 …
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
下鴨神社
下鴨神社
10962
下鴨神社は鴨川と高野川の合流地点に位置する神社で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじ…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…