コトログ京都

鳥居(今宮神社) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す

鳥居(今宮神社)

当社地には平安建都以前より疫神(えきしん)を祀る社があったといわれる。建都ののち平安京が都市として栄える一方で、人々はうち続く疫病や災厄に悩まされ、これを鎮めるため神泉苑、御霊社、祗園社など各地で盛んに御霊会(ごりょうえ)が営まれた。今宮社の紫野御霊会もその一つである。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 旭ヶ丘
徒歩5分程度
京都市バス 佛教大学前
徒歩6分程度
京都市バス 紫野上野町
徒歩5分程度
京都市バス 今宮神社前
徒歩1分程度

見所

今宮神社
今宮神社いまみやじんじゃ
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します…
阿呆賢
阿呆賢あほかしさん
この阿呆賢(あほかし)さんは古くから「神占石(かみうちいし)」とも云わ…
織姫社
織姫社
御祭神、栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)は高皇産霊尊(たかみ…
稲荷社・織田稲荷社
稲荷社・織田稲荷社
仁和寺の前に構えるいっぷく茶屋。仁和寺を拝観したあとに一服。
八社
八社
境内西側に一棟大国社・蛭子社・八幡社・熱田社・住吉社・香取社・鏡作社…

10

文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …