コトログ京都

あぶり餅 一和 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
あぶりもち  いちわ

あぶり餅 一和

ひと口サイズにちぎって黄な粉をまぶしたお餅を
炭火で炙って香ばしい焦げ目をつけ、
仕上げに特製の白みそだれを絡めた今宮神社の名物あぶり餅。

地図で見る

感想

1人前15~16本と聞くとそんなに?!と思われがちですが、
1本が親指の先ほどの一口サイズのお餅で、
あまりの美味しさに2皿ペロリと食べる人も多いです。

トリビアの池

平安時代創業の日本最古の和菓子屋さんです!!

あぶり餅 一和

価格 1人前 500円
賞味期限 当日限り
住所 京都府京都市北区紫野今宮町69
TEL 075-492-6852
定休日 水曜日
営業時間 10:00~17:00
地方発送
交通 駐車場:有            北大路駅から1,437m

交通アクセス

京都市バス 旭ヶ丘
徒歩6分程度
京都市バス 紫野上野町
徒歩4分程度
京都市バス 今宮神社前
徒歩2分程度

10

金平糖 緑寿庵清水
金平糖 緑寿庵清水
14663
通常、金平糖のイガ(突起部分)の数が決まっているというのは驚きですが、こちらの金平糖は手…
こんちきちん 鶴屋吉信
こんちきちん 鶴屋吉信
111
餅粉入りのもっちりしっとりしとした薄めの焼き皮で粒あんを包んだ焼き菓子。
どろぼう白みそ 格子家
どろぼう白みそ 格子家
65
京都で最後の山幸(しゃんこ)屋、格子家の名物どろぼうから「どろぼう白みそ」が新登場!
やきもち 葵家やきもち総本舗
やきもち 葵家やきもち総本舗
20780
二軒の有名なやきもち屋が混在する上賀茂神社。うち一軒がこちら神社正面の葵家やきもち総本舗…
加茂みたらし茶屋
加茂みたらし茶屋
17972
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は、ここ…
阿闍梨餅 京菓子司 満月
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391243
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
鎌餅 大黒屋鎌餅本舗
鎌餅 大黒屋鎌餅本舗
10151
こし餡を柔らかい餅で包み、その名の通り「鎌」の形を模して作られた餅菓子。
旅奴 御倉屋
旅奴 御倉屋
3715
沖縄県波照間島産の黒糖がたっぷり絡められた焼き菓子。
若葉蔭 虎屋
若葉蔭 虎屋
72
その名の通り、水面に浮かぶ青葉の蔭を泳ぐ金魚を瑞々しく表した琥珀製菓子。夏の暑さに涼を呼…
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12472
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…