コトログ京都

須賀神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
すがじんじゃ

須賀神社

須賀神社は左京区にある神社で平安神宮のちょうど北側に鎮座します。須賀神社は須佐之男命(すさのおのみこと)を祭神する神社で全国に各地に存在します。また境内には交通神社があります。

創建は1142年(康治元年)に美福門院の建てた歓喜光院の鎮守として創祀されました。当時は現在の平安神宮の境内にありましたがその後現在地に移転されました。

地図で見る

須賀神社

ご祭神 須佐之男命(すさのおのみこと)
創建 1142年(康治元年)
住所 京都市左京区聖護院円頓美町1
TEL 075-771-1178

交通アクセス

京都市バス 岡崎道
徒歩7分程度
京都市バス 近衛通
徒歩7分程度
京都市バス 熊野神社前
徒歩5分程度

10

上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…