コトログ京都

本家八ッ橋西尾 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
ほんけやつはしにしお

本家八ッ橋西尾

左京区聖護院に本店を構える八ッ橋を代表する老舗。創業は元禄年間(1687年)といわれ、創業当初は米粉を使って作られた「白餅」を東海道を行く旅人の携帯食として販売していたという。現在でもあんこ入りの生八ツ橋
「あんなま」やチョコレート八ッ橋など新感覚の八ツ橋を販売しています。

地図で見る

本家八ッ橋西尾

住所 京都市左京区聖護院西町7
TEL 075-761-0131
営業時間 8:00~17:00
地方発送
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 近衛通
徒歩4分程度
京都市バス 熊野神社前
徒歩2分程度

見所

あんなま
あんなまあんなま
京都で最も古い八ツ橋の老舗。こちらでは全国的に知られている、餡を生八…
八ッ橋 ニッキ
八ッ橋 ニッキやつはし
八ッ橋は米粉を練って蒸し、三温糖、桂皮末(けいひまつ)芥子の実を混ぜ…

10

御池煎餅 亀屋良永
御池煎餅 亀屋良永
342154
江州産の上質のもち米を粉にして軽く焼き、ほんのり甘い砂糖をまとい亀甲型の焼き目を入れたも…
きぬた 長久堂
きぬた 長久堂
7543
羊羹を白い絹に見立てた求肥で巻き、和三盆をまぶしたお菓子。
京おんな 吉水園
京おんな 吉水園
8146
九種の味の異なる餡に九色のそぼろ状の砂糖がまぶされたお菓子の詰め合せ。それぞれに四季が表…
栗まろ 鶴屋吉信
栗まろ 鶴屋吉信
2812
ふっくら、まろやかな薯蕷とこしあんで、蜜づけした栗の実をまるごとくるんだ薯蕷饅頭。秋の味…
やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
304190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
烏羽玉 亀屋良長
烏羽玉 亀屋良長
2321
日本最南端、波照間島産黒糖を使用したこしあん製、創業以来の代表商品。
春日乃豆 植村義次
春日乃豆 植村義次
3116
大豆の粉に水飴を混ぜて、手ひねりされた可愛らしいお豆さんの形をしたお菓子。
さくら飴 祇園小石
さくら飴 祇園小石
5635
4月 さくら飴 桜花爛漫の桜の花びらを表す印象菓。桜の葉をちりばめた香り豊かな飴。
雲龍 俵屋吉富
雲龍 俵屋吉富
8672
丹波大納言小豆製粒餡と村雨餡を一本ずつ手巻きし、雲に乗る龍の姿を表現した意匠棹菓子。小豆本…
蕎麦ほうる 総本家河道屋
蕎麦ほうる 総本家河道屋
2110
明治初期に蕎麦粉を使った焼き菓子として誕生した京名物のひとつ。卵と砂糖を練ったものに、小…