コトログ京都

下御霊神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
しもごりょうじんじゃ

下御霊神社

元は出雲路の上御霊神社(御靈神社)の南にあったことから下御霊神社と呼ばれるようになったと伝えられる。後に新町出水に移され1590年(天正18年)豊臣秀吉の都市整備にともない現在地に遷座した。

八所御霊と称され政争などに巻き込まれ非業の死を遂げた人々を祀る。桓武天皇の時代、疫病が蔓延し死者が多く出たため、憤死した人々の祟りであると考えられ、その怨霊を慰撫するために、863年(貞観5年)5月20日、京都の神泉苑で御霊会が行われた。この御霊会が当社ならびに上御霊神社の創祀であるという。

境内には京の三名水の一つに挙げられている染井(梨木神社の境内にある)と同じ水脈の清水がある。

地図で見る

下御霊神社

ご祭神 吉備聖霊(きびのしょうりょう)
崇道天皇(すどうてんのう)
伊豫親王(いよしんのう)
藤原大夫人(ふじわらのだいふじん)
藤大夫(とうだいぶ)
橘大夫(きつだいぶ)
文大夫(ぶんだいぶ)
火雷天神(からいのてんじん)
創建 863年(貞観5年)
住所 京都市上京区新烏丸通丸太町下る信富町324
TEL 075-231-3530

交通アクセス

京都バス 河原町丸太町
徒歩2分程度
京都市バス 裁判所前
徒歩6分程度

10

熊野神社
熊野神社
144
熊野神社は京都市左京区にある神社で京大病院の南側にあります。通りをはさんだ向かい側には聖…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
下鴨神社
下鴨神社
10962
下鴨神社は鴨川と高野川の合流地点に位置する神社で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじ…