コトログ京都

満足稲荷神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
まんぞくいなりじんじゃ

満足稲荷神社

満足稲荷神社は京都市左京区にある神社で東大路通り沿いにあります。祭神には倉稲魂命(うかのみたまのみこと)をお祀りする稲荷神社です。

創建は1592~96年(文禄年間)、豊臣秀吉が伏見城の守護神として伏見稲荷大社の祭神を勧請したといわれており、社名の満足の二字は秀吉が祭神の加護にすこぶる「満足」したことに由来する。境内には樹齢400年ともいわれるご神木(もちの木)や、なでると頭がよくなり、悪いところをなでると治る岩神さんがある。

地図で見る

満足稲荷神社

ご祭神 倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
創建 1592-96年(文禄年間)
住所 京都市左京区東大路仁天王門下ル東門前町527-1
TEL 075-771-3035

交通アクセス

京都市バス 東山三条
徒歩3分程度
京都市バス 東山仁王門
徒歩2分程度
京都市営地下鉄 東山
徒歩4分程度

10

幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
下鴨神社
下鴨神社
10962
下鴨神社は鴨川と高野川の合流地点に位置する神社で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじ…
護王神社
護王神社
74
護王神社は京都市上京区にあり京都御所の西側にある神社です。祭神には和気清麻呂公命(わけのき…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…