コトログ京都

新熊野神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
いまくまのじんじゃ

新熊野神社

新熊野神社は京都市東山区にある神社で、権現さん(ごんげんさん)ともよばれています。創建は1160年(永暦元年)後白河法皇の命により、平清盛が熊野の神をこの地に勧請し、霊地熊野を再現したのがはじまりとされます。

境内にある樹齢は900年といわれる大樟は後白河上皇お手植といわれており、お腹の神様として信仰されています。

地図で見る

新熊野神社

ご祭神 伊邪那美命(いざなみのみこと)
創建 1160年(永暦元年)
住所 京都市東山区今熊野椥ノ森町42
TEL 075-561-4892

交通アクセス

京都市バス 泉涌寺道
徒歩3分程度
京都市バス 今熊野
徒歩3分程度

見所

大樟
大樟おおくすのき
新熊野神社の目印にもなっている巨大な楠。1160年(皇紀1820)永暦元年の創…

10

日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
熊野神社
熊野神社
144
熊野神社は京都市左京区にある神社で京大病院の南側にあります。通りをはさんだ向かい側には聖…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…