大国社(大豊神社) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!
現在地から探す
おおくにしゃ
大国社(大豊神社)
縁結びの神・大国社。大国主命を助けたとの言い伝えにより、大国社には狛犬の代わりに狛ねずみが鎮座する。
地図で見る
大国社
住所
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
TEL
075-771-1351
交通アクセス
京都市バス 宮ノ前町
徒歩5分程度
京都市バス 上宮ノ前町
徒歩6分程度
京都市バス 錦林車庫前
徒歩9分程度
狛ねずみ
縁結び
見所
大豊神社
おおとよじんじゃ
大豊神社は京都市左京区にある神社で哲学の道沿いにあります。鹿ケ谷の産…
参道
さんどう
哲学の道をすこし脇道に入っていったところにひっそりとある大豊神社。5月…
愛宕社・日吉社
日吉社には鬼門除けの狛猿、愛宕社には火伏せの狛鳶(とび)などが鎮座し…
手水舎
てみずや
大豊神社は京都でも有数の椿の名所。境内には様々な色・品種の椿が植えら…
関連案内
周辺案内
旅プラン
10
件
地主神社
22
11
地主神社は京都市東山区にある神社で、清水寺のすぐ隣にあり以前は清水寺の鎮守社でした。 …
日向大神宮
24
7
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
護王神社
7
4
護王神社は京都市上京区にあり京都御所の西側にある神社です。祭神には和気清麻呂公命(わけのき…
京都霊山護國神社
38
10
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
野宮神社
82
31
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
河合神社
17
11
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
上賀茂神社
46
20
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
児神社
7
7
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
御髪神社
16
6
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
車折神社
77
31
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
8
件
大豊神社
徒歩1分程度
大豊神社は京都市左京区にある神社で哲学の道沿いにあります。鹿ケ谷の産土の神とさ…
二三麿
徒歩2分程度
店内には訪れた有名人の写真がたくさんはられています。なんでも恋占いをしてもらえ…
光雲寺
徒歩3分程度
哲学の道近くにある南禅寺の境外塔頭で、もとは摂津国難波にて南禅寺の開山・大明国…
喫茶若王子跡
徒歩4分程度
熊野若王子神社のそばに若王子寺観音と書いた石碑があります。以前は喫茶若王子とい…
霊鑑寺門跡
徒歩5分程度
霊鑑寺は、谷の御所とも呼ばれる臨済宗南禅寺派の門跡尼寺(出家した皇女が門跡とな…
熊野若王子神社
徒歩5分程度
熊野若王子神社は京都市左京区の哲学の道沿いにある神社で京都三熊野のひとつです。…
住蓮山 安楽寺
徒歩6分程度
本堂には本尊阿弥陀三尊像を安置し、傍に住蓮・安楽両上人、松虫・鈴虫両姫の座像、…
永観堂禅林寺
徒歩7分程度
大玄関から入ると、抜け雀の欄干と狩野元信や原在明(はらざいめい)の襖絵がある。
1
件
銀閣寺の見所と必ず行きたい周辺の観光名所!
銀閣寺
寺院
京都観光おすすめランキング
京都観光まとめ
京都観光ブログ
京都神社おすすめランキング
京都寺院おすすめランキング
京都和菓子おすすめランキング
京都お土産おすすめランキング
嵐山おすすめランキング
北山おすすめランキング
京都観光の穴場
京都観光名所ベスト100
二条城の見所と周辺の観光名所
三十三間堂の見所と周辺の観光名所
銀閣寺の見所と周辺の観光名所
下鴨神社の見所と周辺の観光名所
東福寺の見所と周辺の観光名所
清水寺の見所と周辺の観光名所
金閣寺の見所と周辺の観光名所
コトログ京都人気の記事
京都北山周辺ランチ人気店厳選28店
幕末好き必見!幕末志士の足跡をめぐる
恋を叶える京都の人気縁結びスポット
完全保存版!京都人が愛する桜名所
秋の夜長に栗菓子いかが。京都の栗菓子14選
どれ食べはりました?京都のやちもちサミット
食べんと絶対損しはる! 京の絶品門前菓子
京都スイーツ!厳選おいしい和菓子ベスト40
メディア掲載
サイト運営
お問合せ
教室・スクール管理
京都の無添加クッキー専門店