コトログ京都

大豊神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
おおとよじんじゃ

大豊神社

大豊神社は京都市左京区にある神社で哲学の道沿いにあります。鹿ケ谷の産土の神とされており、祭神には少彦名命(すくなひこなのかみ)、応神天皇(おうじんてんのう)、菅原道真(ふじわらのみちざね)をお祀りします。

887年(仁和3年)宇多天皇の病気平癒の祈願のために創建されました。ねずみの社として有名で、全国でも狛ネズミがあるのはここだけということです。小さな境内には他にも狛サルや狛トビなどもあり、とてもユニークな神社です。

地図で見る

大豊神社

ご祭神 少彦名命(すくなひこなのかみ)
創建 887年(仁和3年)
住所 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
TEL 075-771-1351

交通アクセス

京都市バス 宮ノ前町
徒歩4分程度
京都市バス 上宮ノ前町
徒歩5分程度
京都市バス 法然院町
徒歩7分程度
京都市バス 錦林車庫前
徒歩8分程度
京都市バス 真如堂前
徒歩7分程度

見所

大国社
大国社おおくにしゃ
縁結びの神・大国社。大国主命を助けたとの言い伝えにより、大国社には狛…
参道
参道さんどう
哲学の道をすこし脇道に入っていったところにひっそりとある大豊神社。5月…
愛宕社・日吉社
愛宕社・日吉社
日吉社には鬼門除けの狛猿、愛宕社には火伏せの狛鳶(とび)などが鎮座し…
手水舎
手水舎てみずや
大豊神社は京都でも有数の椿の名所。境内には様々な色・品種の椿が植えら…

10

御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…