コトログ京都

上御霊神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
かみごりょうじんじゃ

上御霊神社

正式には御靈神社。上御霊神社は烏丸通りを東に入った町家の中にある。八所御霊と称され、政争などに巻き込まれ非業の死を遂げた人々を祀る。桓武天皇の時代、疫病が蔓延し死者が多く出たため、憤死した人々の祟りであると考えられ、その怨霊を慰撫するために、863年(貞観5年)5月20日、京都の神泉苑で御霊会が行われた。この御霊会が当社ならびに下御霊神社の創祀であるという。

また室町時代1467年(文正2年)1月18日の畠山政長と畠山義就との私闘が当社境内の森で行われた。この御霊合戦は翌年、約10年間にわたって続いた応04仁の乱の前哨戦となり、応仁の乱発祥の地とされている。この時、畠山義就が堀川通の西側(現在の大宮通今出川付近)を本陣としたことから、その地を西陣と称し、西陣織などの語源となりました。

地図で見る

上御霊神社

ご祭神 崇道天皇(すどうてんのう)
井上大皇后(いのえのおおひきさき)
他戸親王(おさべしんのう)
藤原大夫人(ふじわらのたいふじん)
橘大夫(たちばなのたいぶ)
文大夫(ぶんのたいぶ)
火雷神(からいしん)
吉備大臣(きびのおとと)
創建 863年(貞観5年)
住所 京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
TEL 075-441-2260

交通アクセス

京都バス 烏丸中学前
徒歩6分程度
京都バス 烏丸鞍馬口
徒歩4分程度
京都市バス 出雲路橋
徒歩7分程度
京都市営地下鉄 鞍馬口
徒歩4分程度

10

野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
護王神社
護王神社
74
護王神社は京都市上京区にあり京都御所の西側にある神社です。祭神には和気清麻呂公命(わけのき…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
熊野神社
熊野神社
144
熊野神社は京都市左京区にある神社で京大病院の南側にあります。通りをはさんだ向かい側には聖…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…