コトログ京都

金魚鉢 幸楽屋 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
きんぎょばち

金魚鉢 幸楽屋

鉢の中を泳ぐ金魚がなんとも涼しげな寒天菓子。吊るしたラップに流し込んだ錦玉に一つ一つ丁寧に作られた餡製の金魚と藻が浮かぶ、究極のビジュアル系和菓子。6月~8月の期間限定人気商品の為予約をおすすめします。

地図で見る

金魚鉢 幸楽屋

価格 1個 220円
賞味期限 2~3日
住所 京都市北区鞍馬口通烏丸東入ル新御霊口町285-59
TEL 075-231-3416
営業時間 9:00~20:00 日曜日定休

交通アクセス

京都バス 烏丸鞍馬口
徒歩3分程度
京都市営地下鉄 鞍馬口
徒歩3分程度

10

祇園ちご餅 三條若狭屋
祇園ちご餅 三條若狭屋
11862
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる…
鎌餅 大黒屋鎌餅本舗
鎌餅 大黒屋鎌餅本舗
10151
こし餡を柔らかい餅で包み、その名の通り「鎌」の形を模して作られた餅菓子。
みぞれ餅 出町ふたば
みぞれ餅 出町ふたば
5430
こし餡を道明寺粉入りの葛餅で包み、笹の葉で巻いた饅頭。
よもぎ餅 杉々堂
よもぎ餅 杉々堂
1311
名物山椒餅にも引けを取らないあっさりさと伸びの良い柔らかなよもぎ餅。2013年の店舗改装後は…
豆餅餡なし 出町ふたば
豆餅餡なし 出町ふたば
12054
出町ふたば初代の故郷、石川県に伝わる神饌用の豆餅に餡を入れたものが名代豆餅始まりであり、…
栗餅 大原女家
栗餅 大原女家
163
大原女家、閉店のため販売終了。 つぶ餡たっぷりの大福の中に栗がまるごと一個入った栗餅。秋…
京まいこちゃんボンボン 俵屋吉富
京まいこちゃんボンボン 俵屋吉富
241121
祇園店限定品。着物や花かんざしなど、京舞妓を表現した、洋酒と清酒(日本酒)二種のボンボン。
京おぼろ 亀屋清永
京おぼろ 亀屋清永
112
吟味された白味噌餡を、薄くてやわらかなおぼろ種ではさんだ上品で京都らしい一品。
栗甘納豆 ぼうだい本舗
栗甘納豆 ぼうだい本舗
18772
選び抜かれた上質の大粒栗を甘さ控えめで上品な味に仕上げた栗の甘納豆。
夏まつり 亀屋良長
夏まつり 亀屋良長
65
澄んだ水、小石、金魚...まるでお菓子とは思えないほどの見事な琥珀羹は夏を感じずにはいられな…