コトログ京都

青蓮院門跡 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
しょうれんいん

青蓮院門跡

境内奥(南側)に西面して建つ方三間、宝形造の小堂。堂内の厨子にはご本尊「熾盛光如来」の曼荼羅を安置(秘仏)。本堂の東裏には国宝の青不動画像(複製写真)を安置。その他、不動明王木像、薬師如来及び日光月光菩薩・十二神将像、歓喜天像、毘沙門天像、愛染明王像。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 神宮道
徒歩4分程度
京都市営地下鉄 東山
徒歩5分程度

見所

華頂殿
華頂殿かちょうでん
客殿(白書院)。ここから眺める相阿弥作の庭は圧巻。お抹茶有り。三十六…
小御所
小御所こごしょ
本堂の北側に建つ入母屋造桟瓦葺きの建物。当院所蔵の『門葉記』門主伝に…
洗心滝
洗心滝
花崗岩の切石二枚で作られた、半円形の反りの美しい石橋を跨龍橋と呼び、…
宸殿
宸殿しんでん
入母屋造、桟瓦葺きの、寺内で最も大きな建物。徳川家康の孫である東福門…
好文亭
好文亭こうぶんてい
後桜町上皇が当院を仮御所として御使用の際、お使いになったご学問所であ…

10

満願寺
満願寺
116
天慶3年(940年)に菅原道真の乳母だったという多治比文子(たじひのあやこ)は、西ノ京に道真を追…
天龍寺
天龍寺
15258
京都を代表する観光名所である嵐山の中にある天龍寺は、夢窓疎石(むそうそせき)の勧めで、足利…
祇王寺
祇王寺
195
現在の祇王寺は、昔の往生院の境内である。往生院は法然上人の門弟良鎮に依って創められたと伝…
霊鑑寺門跡
霊鑑寺門跡
2214
霊鑑寺は、谷の御所とも呼ばれる臨済宗南禅寺派の門跡尼寺(出家した皇女が門跡となる寺)。山…
法然院
法然院
4112
鬱蒼とした竹林の先に見える法然院の茅葺の門は、京都でも指折りの景観である。哲学の道を東に…
西本願寺
西本願寺
173
宝暦10年(1760)再建。東西42メートル、南北45メートル、高さ25メートル。中央に阿弥陀如来の木…
釘抜地蔵 石像寺
釘抜地蔵 石像寺
124
弘法大師が唐から持ち帰った石を刻んだとされる地蔵を祀る。この地蔵が、人々の身体や心の苦し…
あだし野念仏寺
あだし野念仏寺
3714
空海が五智山如来寺を開創し、野ざらしとなっていた遺骸を埋葬したことにはじまるという化野念…
常徳寺
常徳寺
157
常徳寺は山号を知足山という日蓮宗寺院。常徳寺は知足院の遺蹟とのことで、平安時代末期の関白…
光雲寺
光雲寺
94
哲学の道近くにある南禅寺の境外塔頭で、もとは摂津国難波にて南禅寺の開山・大明国師無関普門…