コトログ京都

深泥池貴船神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
みどろがいけきぶねじんじゃ

深泥池貴船神社

深泥池貴船神社は正式には貴舩神社といい、鞍馬山麓の貴船に鎮座する貴船神社の分社の一つです。深泥ヶ池生物群落として国の天然記念物に指定されている深泥池(みどろがいけ)のすぐ横にあります。

本宮への参詣が遠くて大変だったことから、江戸時代の1660~70年(寛文年間)、地元の農民が祭神を勧請して、当地に分社として祀ったのが始まりとされます。農業に欠かせない雨水を司る龍神でもある高龗神(たかおかみのかみ)をお祀りし、農耕をはじめ、地域住民の安寧、除災招福の守護神として信仰されています。また境内には京漬物として知られる「すぐき」の神様である秋葉神社が祀られています。

地図で見る

深泥池貴船神社

ご祭神 高龗神(たかおかみのかみ)
創建 不明
住所 京都市北区上賀茂深泥池町

交通アクセス

京都バス 深泥池
徒歩4分程度
京都バス 狭間町
徒歩3分程度
京都バス 博愛会病院前
徒歩5分程度
京都市バス 上賀茂豊田町
徒歩7分程度

10

伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
地主神社
地主神社
2211
地主神社は京都市東山区にある神社で、清水寺のすぐ隣にあり以前は清水寺の鎮守社でした。 …
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…