コトログ京都

本堂(三十三間堂) - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す

本堂(三十三間堂)

後白河法皇の御所、法住寺殿の西側に1164年に建てられた蓮華王院の本堂。柱間が33間を数える南北に長大な建物で長さは120m、幅は17mとひとつの堂としては異様な長さ。縁側の端から一方の端の的を射通しその矢数を競う大的大会は室町時代から続く。

地図で見る

本堂

住所 京都市東山区三十三間堂廻町657

交通アクセス

京都市バス 今熊野
徒歩6分程度
京都市バス 東山七条
徒歩5分程度
京都市バス 博物館三十三間堂前
徒歩3分程度
京都市バス 七条京阪前
徒歩5分程度
京都市バス 塩小路橋
徒歩6分程度
京阪電鉄 七条
徒歩6分程度

見所

庫裏
庫裏
豊臣秀吉が発願した京都東山の大仏殿1595年(文録4年)に竣功。同年に秀吉は…

10

法然院
法然院
4112
鬱蒼とした竹林の先に見える法然院の茅葺の門は、京都でも指折りの景観である。哲学の道を東に…
釘抜地蔵 石像寺
釘抜地蔵 石像寺
124
弘法大師が唐から持ち帰った石を刻んだとされる地蔵を祀る。この地蔵が、人々の身体や心の苦し…
三面大黒天
三面大黒天
135
福徳信仰の象徴として、豊臣秀吉が念持仏としたといわれる珍しい尊像です。いわば秀吉の出世守…
祇王寺
祇王寺
195
現在の祇王寺は、昔の往生院の境内である。往生院は法然上人の門弟良鎮に依って創められたと伝…
高台寺
高台寺
227
東山霊山(りょうぜん)の山麓、八坂法観寺の東北にある。正しくは高台寿聖禅寺といい、豊臣秀…
神護寺
神護寺
6019
京都の中心部から車を運転し、京都屈指の紅葉の名所、高雄へ向かう。山道をのぼったところに車…
壬生寺
壬生寺
3012
壬生寺は、律宗の別格本山で、地蔵信仰や融通念仏の寺として知られている。母の孝養のために三…
東福寺
東福寺
12043
黄金色に染まる「通天紅葉」と呼ばれる京都屈指の紅葉名所。昭和の天才作庭家、重森三玲の作庭…
愛宕念仏寺
愛宕念仏寺
136
重要文化財。方五間、単層入母屋造り。内部の天井は小組格天井、本尊の位置は二重折上げ格天井…
光雲寺
光雲寺
94
哲学の道近くにある南禅寺の境外塔頭で、もとは摂津国難波にて南禅寺の開山・大明国師無関普門…