コトログ京都

壬生寺 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
みぶでら

壬生寺

壬生寺は、律宗の別格本山で、地蔵信仰や融通念仏の寺として知られている。母の孝養のために三井寺の僧が地蔵菩薩を安置したことが起こりといわれている。

有名な壬生狂言(重要無形民俗文化財)は、節分会(2月2〜4日)と大念仏会(4月21日〜29日)の時などに開催され、多くの参拝者が訪れる。

境内には、近藤勇の遺髪塔と胸像、芹沢鴨や新選組隊士数名の墓がある壬生塚があり、墓参りに訪れるファンも多い。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 四条中新道
徒歩6分程度
京都市バス 壬生寺道
徒歩4分程度

見所

壬生塚
壬生塚
壬生寺境内東方にある池の中の島は、壬生塚と呼ばれ、幕末の新選組隊士の…

10

青蓮院門跡
青蓮院門跡
93
境内奥(南側)に西面して建つ方三間、宝形造の小堂。堂内の厨子にはご本尊「熾盛光如来」の曼…
天龍寺
天龍寺
15258
京都を代表する観光名所である嵐山の中にある天龍寺は、夢窓疎石(むそうそせき)の勧めで、足利…
光雲寺
光雲寺
94
哲学の道近くにある南禅寺の境外塔頭で、もとは摂津国難波にて南禅寺の開山・大明国師無関普門…
龍安寺
龍安寺
12545
龍安寺の石庭をみると、iPadやiPhoneなど革新的な製品を生みだしているAppleが頭に浮ぶ。シンプ…
常徳寺
常徳寺
157
常徳寺は山号を知足山という日蓮宗寺院。常徳寺は知足院の遺蹟とのことで、平安時代末期の関白…
退蔵院
退蔵院
92
退蔵院は1404年、波多野出雲守重通によって無因宗因禅師を開山として建立されました。退蔵院は…
南禅寺
南禅寺
9936
南禅寺といえば、石川五右衛門の「絶景かな」のせりふで有名な豪壮な三門が知られています。現…
六波羅蜜寺
六波羅蜜寺
5117
六波羅蜜寺がある辺りは六道の辻(ろくどうのつじ)と呼ばれ、あの世とこの世の境目にあたるとこ…
満願寺
満願寺
116
天慶3年(940年)に菅原道真の乳母だったという多治比文子(たじひのあやこ)は、西ノ京に道真を追…
光念寺
光念寺
3616
光念寺は浄土宗の寺院。常盤御前が牛若丸の安産を祈願して寄進したと伝えられる「腹帯地蔵」が…