コトログ京都

大酒神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
おおさけじんじゃ

大酒神社

大酒神社は京都市右京区にある神社で広隆寺や太秦映画村のすぐ近くにある神社です。祭神には秦始皇帝(しんのしこうてい)、弓月王(ゆずきのきみ)、秦酒公(はたのさけのきみ)の三柱をお祀りする大変ユニークな神社です。

もともとは広隆寺の境内にあったと伝わる。創建の詳細は不明ですが、356年(仲哀天皇8年)、秦の始皇帝の孫である巧満王が来朝し、大酒明神をこの地に勧請したとされます。京都三大奇祭である「太秦牛祭」は大酒神社のお祭りであり、京都市登録無形民俗文化財になっている。

地図で見る

大酒神社

ご祭神 秦始皇帝(しんのしこうてい)
弓月王(ゆずきのきみ)
秦酒公(はたのさけのきみ)
創建 356年(仲哀天皇8年)
住所 京都市右京区太秦東蜂岡町

交通アクセス

京都バス 太秦東口
徒歩4分程度
京都バス 太秦映画村前
徒歩2分程度
京福電鉄 太秦広隆寺
徒歩2分程度

10

御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
由岐神社
由岐神社
115
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おおなむちのみ…
今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…