コトログ京都

城南宮 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
じょうなんぐう

城南宮

城南宮は京都市伏見区にある神社で「方除の大社」として知られています。祭神には国常立尊(くにのとこたちのみこと)と八千矛神(やちほこのかみ)と神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りします。創建の詳細は不明ですが当地にあった真幡寸(まはたき)神社がはじまりといわれ、794年(延暦13年)の平安遷都のあたり、国土の安泰と都の守護を願って、都の南に祀られたお宮であることから城南宮とよばれています。

春と秋には平安時代の貴族の遊びを再現した「曲水の宴」が有名で白拍子の舞と奉納和歌の朗詠がこの庭で行われる。また明治維新の際にはここが「鳥羽伏見の戦い」最初の衝突地となり城南宮は官軍の陣所となるなど、明治維新の史跡としても知られています。

地図で見る

城南宮

ご祭神 国常立尊(くにのとこたちのみこと)
八千矛神(やちほこのかみ)
神功皇后(じんぐうこうごう)
創建 不明
住所 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
TEL 075-611-0575

交通アクセス

京都市バス 城南宮道
徒歩6分程度
京都市バス 城南宮
徒歩3分程度

10

北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
由岐神社
由岐神社
115
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おおなむちのみ…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
下鴨神社
下鴨神社
10962
下鴨神社は鴨川と高野川の合流地点に位置する神社で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじ…
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…