コトログ京都

おせきもち本店 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
おせきもち

おせきもち本店

「鳥羽伏見の戦い」最初の衝突地となった城南宮門前菓子として有名なおせきもち餅。店内では喫茶もでき休憩場所としてもおすすめです。

地図で見る

おせきもち本店

住所 京都市伏見区中島御所ノ内町16
TEL 075-611-3078
定休日 月曜日・火曜日(冬季と夏季に臨時休業あり)
営業時間 8:30~18:00
交通 近鉄京都線、地下鉄烏丸線「竹田」から徒歩20分
京都市バス「城南宮」すぐ
京都市バス「城南宮道」から徒歩3分

交通アクセス

京都市バス 城南宮道
徒歩3分程度
京都市バス 城南宮
徒歩1分程度

見所

おせき餅
おせき餅おせきもち
白とよもぎ、モチモチの二種のお餅に風味豊かな大納言小豆をたっぷりとの…

10

和三盆山椒ノ餅 仙太郎
和三盆山椒ノ餅 仙太郎
1411
ピリリと刺激の利いた山椒と徳島県産の和三盆糖を合わせた餅菓子。
栗おはぎ 京都くりや
栗おはぎ 京都くりや
9144
蒸した新栗の丹波栗を渋皮ごと裏ごしし、甘さあっさりと優しく仕上げられた栗餡で包んだおはぎ。
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
1917
歯ごたえのある餅に、当地の京野菜、壬生菜を刻み入れ、 丹波大納言小豆の粒餡を包んだ壬生の…
柚餅 鶴屋吉信
柚餅 鶴屋吉信
4633
香り高い柚子をやわらかな求肥にこめて国産の和三盆糖をまぶした、風味豊かなつまみ菓子。爽や…
夜の梅 虎屋
夜の梅 虎屋
1913
羊羹といえば虎屋、虎屋といえば「夜の梅」と言っても過言ではない、虎屋羊羹の代表。
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25197
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
116
砂糖は一切使用せず作られたこだわりとうふ店の絶品豆乳プリン。自家製の黒蜜付き。
矢来餅 ゑびす屋加兵衛
矢来餅 ゑびす屋加兵衛
275108
つぶ餡を柔らかいお餅で包み、品良く焼き目のつけられた下鴨神社名物のひとつ、やきもち。
夏の庭 甘春堂
夏の庭 甘春堂
85
まるで町屋の中庭に飾られた手水鉢を愛でているかの様な季節工芸菓「夏の庭」は本店でしか手に…
祇園の月 福栄堂
祇園の月 福栄堂
7147
京都祗園の名物。丹波小豆を岡煉りという独特の炊き方であっさりと仕上げた白餡、赤餡で、もち…