コトログ京都

熊野若王子神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
くまのにゃくおうじじんじゃ

熊野若王子神社

熊野若王子神社は京都市左京区の哲学の道沿いにある神社で京都三熊野のひとつです。祭神には国常立神(くにのとこたちのかみ)、伊佐那岐神(いざなぎのみこと)、伊佐那美神(いざなみのみこと)、天照皇大神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしています。

創建は1160年(永暦元年)、後白河法皇が禅林寺の守護神として熊野権現を勧請したことにはじまります。社名は天照大神の別称である若一王子に因んで名づけられました。境内には樹齢400余年ともいわれるご神木の梛があり古くより禊(みそぎ)の木とされていました。

地図で見る

熊野若王子神社

ご祭神 国常立神(くにのとこたちのかみ)
伊佐那岐神(いざなぎのみこと)
伊佐那美神(いざなみのみこと)
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
創建 1160年(永暦元年)
住所 京都市左京区若王子町2
TEL 075-771-7420

交通アクセス

京都市バス 東天王町
徒歩8分程度
京都市バス 宮ノ前町
徒歩6分程度
京都市バス 真如堂前
徒歩10分程度

見所

拝殿
拝殿はいでん
後白河法王が永暦元年(1160)に熊野権現を勧請したのが始まりで、熊野神…
京の名木 梛
京の名木 梛なぎ
熊野若王子神社のご神木。京都府で最も古い梛(ナギ)の大木があります。

10

御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…