コトログ京都

水火天満宮 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
すいかてんまんぐう

水火天満宮

水火天満宮は京都市上京区にあり堀川通り沿いにある小さな神社で水難・火難避けの神として知られています。祭神には菅原道真公(すがわらみちざね)をお祀りします。創建は923年(延長元年)に醍醐天皇の勅命より延暦寺の尊意僧正が菅原道真の神霊を勧請し建立されました。境内には道真の霊が降り立ったといわれる登天石、近年出世した人が寄進した出世石、安産の石「玉子石」がある。

地図で見る

水火天満宮

ご祭神 菅原道真(すがわらみちざね)
創建 923年(延長元年)
住所 京都市上京区堀川通寺ノ内上ル二丁目扇町722-10
TEL 075-451-5057

交通アクセス

京都市バス 堀川鞍馬口
徒歩4分程度
京都市バス 天神公園前
徒歩1分程度
京都市バス 堀川寺ノ内
徒歩4分程度

見所

登天石
登天石とうてんせき
菅原道真公が大宰府の地に於いて亡くなられて後、都では天変が相次ぎ、雷…
出世石
出世石しゅっせい
登天石の右横にある神石。大願成就、世に出る石として信仰されています。

10

下鴨神社
下鴨神社
10962
下鴨神社は鴨川と高野川の合流地点に位置する神社で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじ…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
熊野神社
熊野神社
144
熊野神社は京都市左京区にある神社で京大病院の南側にあります。通りをはさんだ向かい側には聖…
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
由岐神社
由岐神社
115
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おおなむちのみ…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…