コトログ京都

出世石(水火天満宮) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
しゅっせい

出世石(水火天満宮)

登天石の右横にある神石。大願成就、世に出る石として信仰されています。

地図で見る

出世石

住所 京都市上京区堀川通寺ノ内上ル二丁目扇町722-10
TEL 075-451-5057

交通アクセス

京都市バス 堀川鞍馬口
徒歩4分程度
京都市バス 天神公園前
徒歩1分程度
京都市バス 堀川寺ノ内
徒歩4分程度

見所

水火天満宮
水火天満宮すいかてんまんぐう
水火天満宮は京都市上京区にあり堀川通り沿いにある小さな神社で水難・火…
登天石
登天石とうてんせき
菅原道真公が大宰府の地に於いて亡くなられて後、都では天変が相次ぎ、雷…

10

御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
護王神社
護王神社
74
護王神社は京都市上京区にあり京都御所の西側にある神社です。祭神には和気清麻呂公命(わけのき…
地主神社
地主神社
2211
地主神社は京都市東山区にある神社で、清水寺のすぐ隣にあり以前は清水寺の鎮守社でした。 …
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …