コトログ京都

建勲神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
たけいさおじんじゃ

建勲神社

建勲神社は正式にはたけいさおじんじゃといい、京都市北区の船岡山の中腹にある、織田信長を祭神としお祀りする。

創建は1869年(明治2年)明治天皇により織田信長の子孫で織田信敏の邸内がある東京と織田家旧領地の山形県天童市に建勲社が造営された。のちの1880年(明治13年)に東京より現在地に遷座した。

信長着用の紺糸威胴丸、桶狭間の合戦の際の義元左文字の太刀、太田牛一自筆本の信長公記などの重要文化財のほか、信長ゆかりの宝物を多数有する。

地図で見る

建勲神社

ご祭神 織田信長(おだのぶなが)
創建 1869年(明治2年)
住所 京都市北区紫野北舟岡町49
TEL 075-451-0170

交通アクセス

京都市バス 船岡山
徒歩6分程度
京都市バス 建勲神社前
徒歩4分程度
京都市バス 大徳寺前
徒歩7分程度
京都市バス 千本鞍馬口
徒歩7分程度

10

八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
由岐神社
由岐神社
115
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おおなむちのみ…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
熊野神社
熊野神社
144
熊野神社は京都市左京区にある神社で京大病院の南側にあります。通りをはさんだ向かい側には聖…
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…