コトログ京都

松尾大社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
まつのおたいしゃ

松尾大社

松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山咋神(おおやまくいのかみ)をお祀りしており、古くは秦氏が一族の氏神として信仰した神社です。5世紀頃に秦氏が松尾山の神をお祀りしたことに始まり、701年(大宝元年)に現在地に社殿が造営されました。

秦氏は酒造の技術も日本に伝えたことから、現在でも酒造の神として信仰されています。春には境内一面に山吹が咲き、作庭家、重森三玲の松風苑など見所が多い神社です。

地図で見る

松尾大社

ご祭神 大山咋神(おおやまくいのかみ)
創建 701年(大宝元年)
住所 京都市西京区嵐山宮町3
TEL 075-871-5016

交通アクセス

京都バス 松尾大社前
徒歩4分程度
京都バス 北河原町
徒歩9分程度
阪急電鉄 松尾大社
徒歩5分程度

10

日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…