コトログ京都

月読神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
つきよみじんじゃ

月読神社

松尾大社の境外摂社である月読神社は安産守護のお社として名高く、松尾大社を南へ500mほどのところにあります。歴史が大変古く487年(顕宗3年)に壱岐(いきのしま)の月読神社の神を勧請し祀らせたのに始まり、後の856年(斉衡3年)に水害を避けるために現在地で遷座されました。

地図で見る

月読神社

ご祭神 月読尊(ツクヨミ)
創建 487年(顕宗3年)
住所 京都市西京区松室山添町15
TEL 075-394-6263

交通アクセス

京都バス 北河原町
徒歩5分程度
京都バス 松尾小学校前
徒歩8分程度
京都市バス 松室北河原町
徒歩5分程度

10

京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
下鴨神社
下鴨神社
10962
下鴨神社は鴨川と高野川の合流地点に位置する神社で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじ…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…