コトログ京都

鷺森神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
さぎのもりじんじゃ

鷺森神社

鷺森神社は京都市左京区にある神社でもとは赤山禅院に近くにありましたが、修学院離宮の造営に伴い現在地に移りました。神使とされた鷺がこの森に群集していたことより鷺森神社と呼ばれるようになりました。

祭神には素盞嗚尊(すさのおのみこと)をお祀りしておりますが、以前は牛頭天王(ごずてんのう)を祭神としておりました。創建は859-877年(貞観年間)とされます。

地図で見る

鷺森神社

ご祭神 素盞嗚尊(すさのおのみこと)
創建 859-877年(貞観年間)
住所 京都市左京区修学院宮ノ脇町16
TEL 075-781-6391

10

今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
地主神社
地主神社
2211
地主神社は京都市東山区にある神社で、清水寺のすぐ隣にあり以前は清水寺の鎮守社でした。 …
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…