コトログ京都

梅宮大社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
うめみやたいしゃ

梅宮大社

梅宮大社は松尾大社から桂川を渡った梅津にある神社で梅の名所としても名高い神社です。梅宮大社は大山祗神(おおやまずみのかみ)、瓊々杵尊(ににぎのみこと)、彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)の4柱をご祭神としてお祀りしています。

大山祗神は日本で唯一の酒造の神様といわれており、酒造関係の方からの信仰が篤く、境内には大きな酒樽が奉納されています。またぐと子どもを授かることができるといわれる「またげ石」や京都で一番古い梅の名所として広く知られています。

地図で見る

梅宮大社

ご祭神 大山祗神(おおやまずみのかみ)瓊々杵尊(ににぎのみこと)彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
創建 729-749年(天平年間)
住所 京都市右京区梅津フケノ川町30
TEL 075-861-2730

交通アクセス

京都市バス 梅津西浦町
徒歩6分程度
京都市バス 梅ノ宮神社前
徒歩3分程度
京都市バス 松尾橋
徒歩6分程度

10

八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
武信稲荷神社
武信稲荷神社
3612
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平安時代初期…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…