コトログ京都

方丈北庭(東福寺) - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す

方丈北庭(東福寺)

昭和期の天才作庭家である重森三玲の作庭。敷石の数は煩悩を払う除夜の鐘と同じく108つ。もともとは方丈の南側に敷かれていた石という。市松模様に配した石と苔の調和が美しい日本でも代表的な庭園である。

地図で見る

方丈北庭

住所 京都市東山区本町15-778

交通アクセス

京都市バス 東福寺
徒歩8分程度
京都市バス 東福寺道
徒歩9分程度
JR西日本 東福寺
徒歩10分程度
京阪電鉄 東福寺
徒歩10分程度
京阪電鉄 鳥羽街道
徒歩9分程度

見所

通天橋
通天橋つうてんきょう
方丈と開山堂を結ぶ1380年(天授6年)に春屋妙葩が架けられたとされる橋廊。…
退耕庵
退耕庵たいこうあん
退耕庵は東福寺塔頭で1346年(貞和2年)に性海霊見(しょうかいれいけん)によ…
明暗寺
明暗寺めいあんじ
臨済宗東福寺派の東福寺の塔頭。開祖は虚竹了円禅師。編み笠をかぶり尺八…
同聚院
同聚院どうじゅいん
臨済宗東福寺の塔頭。文渓元作(ぶんけいげんさく)がその師琴江令薫を推し…
常楽庵
常楽庵じょうらくあん
常楽庵は東福寺開山円爾弁円を祀る開山塔院で、方丈より回廊および通天橋…
三門
三門さんもん
現存する禅宗寺院の三門としてはわが国最古で最大。南北朝時代の1334年(建…
法堂
法堂はっとう
東福寺の法堂は明治の火災で焼失し現在の法堂兼仏殿は1934年(昭和9年)に再…

10

妙心寺
妙心寺
6220
妙心寺は臨済宗妙心寺派の大本山で、末寺が全国に約3,500寺ある臨済宗の中で最大の宗派である。…
壬生寺
壬生寺
3012
壬生寺は、律宗の別格本山で、地蔵信仰や融通念仏の寺として知られている。母の孝養のために三…
三十三間堂
三十三間堂
309105
三十三間堂の金色に輝く千一体の観音像は息をのむほど壮観で迫力がある。三十三間堂の異様に長…
あだし野念仏寺
あだし野念仏寺
3714
空海が五智山如来寺を開創し、野ざらしとなっていた遺骸を埋葬したことにはじまるという化野念…
源光庵
源光庵
206
源光庵は曹洞宗の寺院。山号は鷹峰山で正式には鷹峰山寶樹林源光庵という。1346(貞和2)年、大徳…
青蓮院門跡
青蓮院門跡
93
境内奥(南側)に西面して建つ方三間、宝形造の小堂。堂内の厨子にはご本尊「熾盛光如来」の曼…
東福寺
東福寺
12043
黄金色に染まる「通天紅葉」と呼ばれる京都屈指の紅葉名所。昭和の天才作庭家、重森三玲の作庭…
南禅寺
南禅寺
9936
南禅寺といえば、石川五右衛門の「絶景かな」のせりふで有名な豪壮な三門が知られています。現…
清水寺
清水寺
577213
今も昔も人々を惹きつけてやまない清水寺ですが、その人気はすでに平安時代からあり、当時から…
満願寺
満願寺
116
天慶3年(940年)に菅原道真の乳母だったという多治比文子(たじひのあやこ)は、西ノ京に道真を追…