コトログ京都

宗像神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
むなかたじんじゃ

宗像神社

宗像神社は京都御苑内の西南(裏鬼門)に鎮座する神社で、宗像三女神(多紀理比売命、多岐都比売命、市寸島比売命)を主祭神として祀る。創建は795年(延暦14年)に藤原冬嗣が平安京の東西両市の守護神として筑前国の宗像神社を勧請したのが創祀とされ、後に現在の地に移ったという。

境内のクスの木は樹齢600年とも800年とも言われ、境内には京都観光神社という珍しい神社もある。

地図で見る

宗像神社

ご祭神 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
多岐津比賣命(たぎつひめのみこと)
市岐嶋比賣命(いちきしまひめのみこと)
創建 795年(延暦14年)
住所 京都市上京区京都御苑9

交通アクセス

京都市バス 烏丸丸太町
徒歩4分程度
京都市バス 烏丸下立売
徒歩3分程度

10

清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
わら天神
わら天神
134
わら天神は正式には敷地神社(しきちじんじゃ)といい、1397年(応永4年)に足利義満が金閣寺造営の…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
地主神社
地主神社
2211
地主神社は京都市東山区にある神社で、清水寺のすぐ隣にあり以前は清水寺の鎮守社でした。 …
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…