コトログ京都

宗像神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
むなかたじんじゃ

宗像神社

宗像神社は京都御苑内の西南(裏鬼門)に鎮座する神社で、宗像三女神(多紀理比売命、多岐都比売命、市寸島比売命)を主祭神として祀る。創建は795年(延暦14年)に藤原冬嗣が平安京の東西両市の守護神として筑前国の宗像神社を勧請したのが創祀とされ、後に現在の地に移ったという。

境内のクスの木は樹齢600年とも800年とも言われ、境内には京都観光神社という珍しい神社もある。

地図で見る

宗像神社

ご祭神 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
多岐津比賣命(たぎつひめのみこと)
市岐嶋比賣命(いちきしまひめのみこと)
創建 795年(延暦14年)
住所 京都市上京区京都御苑9

交通アクセス

京都市バス 烏丸丸太町
徒歩4分程度
京都市バス 烏丸下立売
徒歩3分程度

10

白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
下鴨神社
下鴨神社
10962
下鴨神社は鴨川と高野川の合流地点に位置する神社で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじ…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…