コトログ京都

大将軍神社 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
にしがもたいしょうぐんじんじゃ

大将軍神社

大将軍神社は京都市北区の西賀茂にある神社。西賀茂の産土神で主祭神磐長姫命ほか4柱をまつる。京都市内には複数の大将軍神社(北区紫野の今宮神社境内の大将軍神社、東山区東山三条の大将軍神社、伏見区藤の森神社境内の大将軍神社)が存在することから西賀茂大将軍神社とも呼ばれる。

創建は古く609年(推古17年)といわれており、桓武天皇の平安京造営の時に、京都の四方に「大将軍神社」を祀り、当社を北方の守護神としたと伝えられる。境内に鎮座する建築物とそれを取り囲む樹木とが一体となって、鎮守の森としての境内景観を留めており、京都市によって当社境内全域も「大将軍神社文化財環境保全地区」に指定されている。

地図で見る

大将軍神社

ご祭神 磐長姫命(いわながひめのみこと)
創建 609年(推古17年)
住所 京都市北区西賀茂角社町

交通アクセス

京都市バス 神光院前
徒歩6分程度
京都市バス 大宮総門口町
徒歩3分程度
京都市バス 山ノ前町
徒歩5分程度
京都市バス 大宮小野堀町
徒歩7分程度

10

熊野神社
熊野神社
144
熊野神社は京都市左京区にある神社で京大病院の南側にあります。通りをはさんだ向かい側には聖…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …