コトログ京都

大将軍神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
にしがもたいしょうぐんじんじゃ

大将軍神社

大将軍神社は京都市北区の西賀茂にある神社。西賀茂の産土神で主祭神磐長姫命ほか4柱をまつる。京都市内には複数の大将軍神社(北区紫野の今宮神社境内の大将軍神社、東山区東山三条の大将軍神社、伏見区藤の森神社境内の大将軍神社)が存在することから西賀茂大将軍神社とも呼ばれる。

創建は古く609年(推古17年)といわれており、桓武天皇の平安京造営の時に、京都の四方に「大将軍神社」を祀り、当社を北方の守護神としたと伝えられる。境内に鎮座する建築物とそれを取り囲む樹木とが一体となって、鎮守の森としての境内景観を留めており、京都市によって当社境内全域も「大将軍神社文化財環境保全地区」に指定されている。

地図で見る

大将軍神社

ご祭神 磐長姫命(いわながひめのみこと)
創建 609年(推古17年)
住所 京都市北区西賀茂角社町

交通アクセス

京都市バス 神光院前
徒歩6分程度
京都市バス 大宮総門口町
徒歩3分程度
京都市バス 山ノ前町
徒歩5分程度
京都市バス 大宮小野堀町
徒歩7分程度

10

上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
白山神社
白山神社
145
白山神社は京都市中京区にある神社で、京都市役所のすぐ近くにある神社で、祭神には菊理比売(き…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
熊野神社
熊野神社
144
熊野神社は京都市左京区にある神社で京大病院の南側にあります。通りをはさんだ向かい側には聖…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…