コトログ京都

五條天神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
ごじょうてんじんじゃ

五條天神社

五條天神社は桓武天皇の平安遷都にあたり、大和国宇陀郡から天神を勧請したのが始まりと言われ、弘法大師(空海)が開祖といわれる。義経記によると源義経が弁慶と出会った場所だとされている。

少彦名命、天照大神、大己貴命などを祀り、病気退散の神とされている。毎年の節分日には宝船が授与される。この宝船の古図は日本最古のもので、船に稲穂を一束乗せただけの簡素なもので、厄除け、病除けのご利益がある。

地図で見る

五條天神社

ご祭神 少彦名命(すくなひこなのかみ)
創建 794年(延暦13年)
住所 京都市下京区松原西洞院西入天神前351
TEL 075-351-7021

交通アクセス

京都市バス 堀川松原
徒歩5分程度
京都市バス 堀川五条
徒歩6分程度
京都市バス 五条西洞院
徒歩4分程度
京都市バス 西洞院仏光寺
徒歩4分程度
京都市バス 西洞院松原
徒歩1分程度

10

御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
由岐神社
由岐神社
115
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おおなむちのみ…
上賀茂神社
上賀茂神社
4620
上賀茂神社は京都市北区に鎮座する歴史ある神社で、現在も多くの参拝者で賑わう神社です。京都…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…