コトログ京都

霊鑑寺門跡 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
れいがんじ

霊鑑寺門跡

霊鑑寺は、谷の御所とも呼ばれる臨済宗南禅寺派の門跡尼寺(出家した皇女が門跡となる寺)。山号は円成山。江戸時代初期の承応3年(1654)に、後水尾(ごみのお)天皇の皇女、浄法身院(じょうほうしんぐう)宗澄(そうちょう)を開基として、円成寺跡に創建。その時、後西天皇の旧殿をもらい受けたとされ、表門、玄関、書院、居間は、江戸時代の姿を今に観ることができる。明治時代まで皇女・皇孫女が住持、継承されてきた。宗諄(そうじゅん)女王が明治24年まで住持されていた寺。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 宮ノ前町
徒歩7分程度
京都市バス 上宮ノ前町
徒歩5分程度
京都市バス 法然院町
徒歩4分程度
京都市バス 南田町
徒歩5分程度
京都市バス 錦林車庫前
徒歩6分程度

10

天龍寺
天龍寺
15258
京都を代表する観光名所である嵐山の中にある天龍寺は、夢窓疎石(むそうそせき)の勧めで、足利…
常徳寺
常徳寺
157
常徳寺は山号を知足山という日蓮宗寺院。常徳寺は知足院の遺蹟とのことで、平安時代末期の関白…
祇王寺
祇王寺
195
現在の祇王寺は、昔の往生院の境内である。往生院は法然上人の門弟良鎮に依って創められたと伝…
退蔵院
退蔵院
92
退蔵院は1404年、波多野出雲守重通によって無因宗因禅師を開山として建立されました。退蔵院は…
相国寺
相国寺
5419
鎌倉幕府、二代将軍足利義詮(よしあきら)の死によって、わずか10歳で家督を継いだ足利義満は、…
十念寺
十念寺
143
寺町通に並ぶ寺院の中で,ひときわ目立つのが十念寺の本堂です。建築家としても知られる大阪・…
光悦寺
光悦寺
3312
鷹峯街道を歩いていくと風情ある石畳の参道がとつぜん現れ、思わず足がとまる。その美しい参道…
三十三間堂
三十三間堂
309105
三十三間堂の金色に輝く千一体の観音像は息をのむほど壮観で迫力がある。三十三間堂の異様に長…
壬生寺
壬生寺
3012
壬生寺は、律宗の別格本山で、地蔵信仰や融通念仏の寺として知られている。母の孝養のために三…
神護寺
神護寺
6019
京都の中心部から車を運転し、京都屈指の紅葉の名所、高雄へ向かう。山道をのぼったところに車…