コトログ京都

雨宝院 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
うほういん

雨宝院

雨宝院は、西陣にある弘法大師創建の寺院である。本堂に本尊の大聖歓喜天を安置しているところから「西陣の聖天さん」とも呼ばれ親しまれている。観音堂には藤原期の作と伝わる千手観音立像が安置されており、重要文化財に指定されている。境内には「御衣黄」という、黄緑色の花をつける珍しい八重桜がある。また東門隅には西陣五水の一つである染殿井があり、この井戸の水で染物を染めると染まりがよいとか。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 千本今出川
徒歩8分程度
京都市バス 今出川浄福寺
徒歩5分程度
京都市バス 今出川大宮
徒歩7分程度

10

三十三間堂
三十三間堂
309105
三十三間堂の金色に輝く千一体の観音像は息をのむほど壮観で迫力がある。三十三間堂の異様に長…
東福寺
東福寺
12043
黄金色に染まる「通天紅葉」と呼ばれる京都屈指の紅葉名所。昭和の天才作庭家、重森三玲の作庭…
南禅寺
南禅寺
9936
南禅寺といえば、石川五右衛門の「絶景かな」のせりふで有名な豪壮な三門が知られています。現…
法雲院
法雲院
58
臨済宗永源寺派。1661年(寛文1)烏丸資慶が祖父光廣の法号をとり、永源寺の仏頂国師を講じて開…
東寺
東寺
10143
796年の平安遷都の頃、平安京内の寺院の建立は東寺と西寺以外には許されず、平安京にはこの二寺…
智積院
智積院
5525
七条大橋を東に進み三十三間堂、国立博物館をすぎると、七条通りのつきあたりに智積院はありま…
実相院
実相院
144
実相院は岩倉門跡とも呼ばれ、書院造の建物や襖絵など宮廷生活を偲ばせる優雅さがある名刹であ…
満願寺
満願寺
116
天慶3年(940年)に菅原道真の乳母だったという多治比文子(たじひのあやこ)は、西ノ京に道真を追…
禅華院
禅華院
1016
修学院離宮の南西に位置する小さな寺が臨済宗大徳寺派に属する解脱山禅華院である。 狭い境…
大覚寺
大覚寺
4517
大覚寺は嵯峨天皇が別荘として建てた嵯峨院が始まりとされる。嵯峨天皇の死後、長女である淳和…