コトログ京都

西陣風味 千本玉壽軒 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
にしじんふうみ  せんぼんたまじゅけん

西陣風味 千本玉壽軒

千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当たりの羽二重餅でくるりと巻き、まるで着物の反物の様な、西陣ならではのはんなりとした餅菓子。また、一見すると畳紙にくるまれているかの様に、包装にも細やかな工夫が施されている。

地図で見る

感想

氷餅がキラキラと、ほんとうに反物のように美しいお餅です。
柔らかな羽二重と黒ごまの風味がとても上品です。

西陣風味 千本玉壽軒

価格 5個入 945円10個入 2,100円15個入 3,150円
賞味期限 10日
住所 京都府京都市上京区千本通今出川上ル
TEL 075-461-0796
定休日 水曜日
営業時間 8:30~19:30日曜営業
交通 北野白梅町駅から1,079m

交通アクセス

京都市バス 千本上立売
徒歩4分程度
京都市バス 千本今出川
徒歩2分程度
京都市バス 上七軒
徒歩5分程度
京都市バス 今出川浄福寺
徒歩6分程度

10

山椒餅 杉々堂
山椒餅 杉々堂
4626
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
紫野松風 松屋藤兵衛
紫野松風 松屋藤兵衛
299189
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
267
宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイ…
きぬた 長久堂
きぬた 長久堂
7543
羊羹を白い絹に見立てた求肥で巻き、和三盆をまぶしたお菓子。
蕎麦ぼうろ 丸太町かわみち屋
蕎麦ぼうろ 丸太町かわみち屋
2821
ぼうろ(ボーロ)は、一五七〇年頃ポルトガル人によって伝えられた南蛮菓子の一つ。当時は、小麦…
御池煎餅 亀屋良永
御池煎餅 亀屋良永
342154
江州産の上質のもち米を粉にして軽く焼き、ほんのり甘い砂糖をまとい亀甲型の焼き目を入れたも…
阿闍梨餅 京菓子司 満月
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391244
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
雲龍 俵屋吉富
雲龍 俵屋吉富
8773
丹波大納言小豆製粒餡と村雨餡を一本ずつ手巻きし、雲に乗る龍の姿を表現した意匠棹菓子。小豆本…
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12473
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…
やきもち 葵家やきもち総本舗
やきもち 葵家やきもち総本舗
20780
二軒の有名なやきもち屋が混在する上賀茂神社。うち一軒がこちら神社正面の葵家やきもち総本舗…