コトログ京都

金堂(神護寺) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
こんどう

金堂(神護寺)

1934(昭和9)年に山口玄洞の寄進によって建立された比較的新しい建物。神護寺の中心堂宇で入母屋造、本瓦葺。須弥壇中央の厨子に本尊薬師如来立像を安置。左右には日光・月光菩薩立像と室町時代の四天王立・十二神将が立つ。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 御所ノ口
徒歩7分程度
京都市バス 高雄
徒歩6分程度

見所

硯石亭
硯石亭すずりいしてい
硯石亭は神護寺の急な石段の参道途中にあるお食事処です。道明寺餅の上に…
大師堂
大師堂だいしどう
大師堂は境内の片隅にひっそりと建つ、柿葺(こけらぶき)の建物で、弘法大…
鐘楼
鐘楼しょうろう
和気清麻呂公霊廟脇の石段上に板張り袴越し付きの壮麗な姿をみせる。中に…

10

霊鑑寺門跡
霊鑑寺門跡
2214
霊鑑寺は、谷の御所とも呼ばれる臨済宗南禅寺派の門跡尼寺(出家した皇女が門跡となる寺)。山…
実相院
実相院
144
実相院は岩倉門跡とも呼ばれ、書院造の建物や襖絵など宮廷生活を偲ばせる優雅さがある名刹であ…
粟嶋堂宗徳寺
粟嶋堂宗徳寺
2012
粟嶋堂は西山浄土宗に属する宗徳寺境内のお堂です。昔より「あわしまさん」と呼ばれ、親しまれ…
常徳寺
常徳寺
157
常徳寺は山号を知足山という日蓮宗寺院。常徳寺は知足院の遺蹟とのことで、平安時代末期の関白…
六角堂
六角堂
1010
「六角さん」の名称で、京の町の人々から親しまれている六角堂は、正式には紫雲山頂法寺(ちょう…
大覚寺
大覚寺
4517
大覚寺は嵯峨天皇が別荘として建てた嵯峨院が始まりとされる。嵯峨天皇の死後、長女である淳和…
青蓮院門跡
青蓮院門跡
93
境内奥(南側)に西面して建つ方三間、宝形造の小堂。堂内の厨子にはご本尊「熾盛光如来」の曼…
嵐山羅漢
嵐山羅漢
179
羅漢とは釈迦の教えを広めようとした弟子たちのことだそうです。 羅漢は宝厳院の前にかなりの数…
常寂光寺
常寂光寺
112
本堂は、第二世通明院日韶上人(日野大納言輝資の息男)代に小早川秀秋の助力を得て、桃山城客殿…
満願寺
満願寺
116
天慶3年(940年)に菅原道真の乳母だったという多治比文子(たじひのあやこ)は、西ノ京に道真を追…