コトログ京都

硯石亭(神護寺) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
すずりいしてい

硯石亭(神護寺)

硯石亭は神護寺の急な石段の参道途中にあるお食事処です。道明寺餅の上に自家製のあんをのせて作ったもみじ餅が名物で、お菓子やお茶以外にも湯豆腐セットやそばやうどんなどもあります。神護寺拝観の休憩に最適なお店です。

地図で見る

硯石亭

住所 京都市右京区梅ケ畑高雄町5
TEL 075-872-3636
営業時間 9~17時 定休:不定休(11月は無休/1月2月はお休み)

交通アクセス

京都市バス 御所ノ口
徒歩7分程度
京都市バス 高雄
徒歩6分程度

見所

大師堂
大師堂だいしどう
大師堂は境内の片隅にひっそりと建つ、柿葺(こけらぶき)の建物で、弘法大…
鐘楼
鐘楼しょうろう
和気清麻呂公霊廟脇の石段上に板張り袴越し付きの壮麗な姿をみせる。中に…
金堂
金堂こんどう
1934(昭和9)年に山口玄洞の寄進によって建立された比較的新しい建物。神護…

10

きつね煎餅 総本家いなりや
きつね煎餅 総本家いなりや
6441
白味噌の入った甘さ控えめの生地を香ばしく焼き上げた伏見稲荷名物。
如泉 三條若狭屋
如泉 三條若狭屋
137
上品な味の麩焼きせんべい。白砂糖、黒砂糖、抹茶、白みそ、生姜、等など、味にも様々なバリエ…
さ久ら餅 鶴屋寿
さ久ら餅 鶴屋寿
2413
天然の優しい色合いを生かし、塩漬けの桜葉二枚に挟まれた小ぶりな桜餅。
古都芋 古都芋本舗
古都芋 古都芋本舗
3914
裏ごししたさつま芋を胡麻生地にくぐらせて、一面一面丁寧に焼き上げた和菓子。芋きんつばの様…
梵梵ショートケーキ
梵梵ショートケーキ
23489
嵐山駅近く(並び)にある軽食屋さん「梵梵(ぼんぼん)」。 このお店の前を通ると必ず目に留ま…
晩柑 老松
晩柑 老松
9361
大粒のグレープフルーツを一つ一つ手でくりぬき、しぼった果汁と寒天をあわせて、ふたたび皮に…
もんじゃまん
もんじゃまん
319
寒い日にほかほかの湯気を見てしまうと、ついつい買ってしまいますね。
芋饅頭 古都芋本舗
芋饅頭 古都芋本舗
215
大ぶり芋がゴロゴロ入った蒸しまんじゅう。芋好きにはたまりませんね♪京都も食べ歩きには力が入…
お好み焼き なるせ
お好み焼き なるせ
219
嵐電・天龍寺前の小道を入ったところにある、お好み焼き なるせ。「餓爺=くそじじ」とバックプ…
Cafe Chocolat
Cafe Chocolat
108
レギュラーメニュー、日替わりから選べるメインの料理にプラス、野菜をふんだんに使った種類も…