コトログ京都

法堂(南禅寺) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
はっとう

法堂(南禅寺)

1895(明治28)年の火災により豊臣秀頼が寄進されたと伝わる法堂は焼失し、現在の建物は1909(明治42)年に再建されたものである。中央には釈迦如来像と文殊普賢菩薩像が安置され、天井には今尾景年(いまおけいねん)によって描かれた瑞龍(ずいりゅう)図がある。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 南禅寺・永観堂道
徒歩7分程度
京都市営地下鉄 蹴上
徒歩7分程度

見所

南禅寺
南禅寺なんぜんじ
南禅寺といえば、石川五右衛門の「絶景かな」のせりふで有名な豪壮な三門…
水路閣
水路閣すいろかく
南禅寺の境内に立つレンガ造りの疎水橋。水路閣は1888(明治21)年に京都市…
三門
三門さんもん
南禅寺の中門をはいってひときわ目を挽くのが三門。歌舞伎の楼門五三桐(さ…

10

三十三間堂
三十三間堂
309105
三十三間堂の金色に輝く千一体の観音像は息をのむほど壮観で迫力がある。三十三間堂の異様に長…
愛宕念仏寺
愛宕念仏寺
136
重要文化財。方五間、単層入母屋造り。内部の天井は小組格天井、本尊の位置は二重折上げ格天井…
退蔵院
退蔵院
92
退蔵院は1404年、波多野出雲守重通によって無因宗因禅師を開山として建立されました。退蔵院は…
常寂光寺
常寂光寺
112
本堂は、第二世通明院日韶上人(日野大納言輝資の息男)代に小早川秀秋の助力を得て、桃山城客殿…
相国寺
相国寺
5419
鎌倉幕府、二代将軍足利義詮(よしあきら)の死によって、わずか10歳で家督を継いだ足利義満は、…
常徳寺
常徳寺
157
常徳寺は山号を知足山という日蓮宗寺院。常徳寺は知足院の遺蹟とのことで、平安時代末期の関白…
光念寺
光念寺
3616
光念寺は浄土宗の寺院。常盤御前が牛若丸の安産を祈願して寄進したと伝えられる「腹帯地蔵」が…
あだし野念仏寺
あだし野念仏寺
3714
空海が五智山如来寺を開創し、野ざらしとなっていた遺骸を埋葬したことにはじまるという化野念…
満願寺
満願寺
116
天慶3年(940年)に菅原道真の乳母だったという多治比文子(たじひのあやこ)は、西ノ京に道真を追…
釘抜地蔵 石像寺
釘抜地蔵 石像寺
124
弘法大師が唐から持ち帰った石を刻んだとされる地蔵を祀る。この地蔵が、人々の身体や心の苦し…