コトログ京都

了徳寺 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
りょうとくじ

了徳寺

了徳寺は京都市右京区にある浄土真宗のお寺で、福王子神社の北へすこしのところにあります。大根焚きで有名で12月9、10日には報恩講には約三千本の大根を焚いて参拝者に供します。この大根を食べれば中風にならないといわれており、京都の風物詩になっています。

大根焚きは親鸞聖人が月輪寺への参詣の途中、この地の村人から大根をもてなされたことに始まり寺は親鸞、蓮如上人を偲んで大永年間に開創されました。大根焚きの日は毎年多くの人で賑わいます。

地図で見る

了徳寺

創建 大永年間
住所 京都市右京区鳴滝本町83

交通アクセス

京都市バス 福王子
徒歩4分程度
京都市バス 三宝寺
徒歩6分程度
京都市バス 宇多野病院前
徒歩6分程度
京都市バス 鳴滝本町
徒歩3分程度
京福電鉄 宇多野
徒歩7分程度

10

粟嶋堂宗徳寺
粟嶋堂宗徳寺
2012
粟嶋堂は西山浄土宗に属する宗徳寺境内のお堂です。昔より「あわしまさん」と呼ばれ、親しまれ…
嵐山羅漢
嵐山羅漢
179
羅漢とは釈迦の教えを広めようとした弟子たちのことだそうです。 羅漢は宝厳院の前にかなりの数…
菊野大明神 法雲寺
菊野大明神 法雲寺
1716
悪縁を切る神として信仰されていて、社殿には祈願の札 がかかげられてある。祈願する人は水を供…
祇王寺
祇王寺
195
現在の祇王寺は、昔の往生院の境内である。往生院は法然上人の門弟良鎮に依って創められたと伝…
光雲寺
光雲寺
94
哲学の道近くにある南禅寺の境外塔頭で、もとは摂津国難波にて南禅寺の開山・大明国師無関普門…
東寺
東寺
10143
796年の平安遷都の頃、平安京内の寺院の建立は東寺と西寺以外には許されず、平安京にはこの二寺…
智積院
智積院
5525
七条大橋を東に進み三十三間堂、国立博物館をすぎると、七条通りのつきあたりに智積院はありま…
釘抜地蔵 石像寺
釘抜地蔵 石像寺
124
弘法大師が唐から持ち帰った石を刻んだとされる地蔵を祀る。この地蔵が、人々の身体や心の苦し…
あだし野念仏寺
あだし野念仏寺
3714
空海が五智山如来寺を開創し、野ざらしとなっていた遺骸を埋葬したことにはじまるという化野念…
清水寺
清水寺
577213
今も昔も人々を惹きつけてやまない清水寺ですが、その人気はすでに平安時代からあり、当時から…