コトログ京都

了徳寺 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
りょうとくじ

了徳寺

了徳寺は京都市右京区にある浄土真宗のお寺で、福王子神社の北へすこしのところにあります。大根焚きで有名で12月9、10日には報恩講には約三千本の大根を焚いて参拝者に供します。この大根を食べれば中風にならないといわれており、京都の風物詩になっています。

大根焚きは親鸞聖人が月輪寺への参詣の途中、この地の村人から大根をもてなされたことに始まり寺は親鸞、蓮如上人を偲んで大永年間に開創されました。大根焚きの日は毎年多くの人で賑わいます。

地図で見る

了徳寺

創建 大永年間
住所 京都市右京区鳴滝本町83

交通アクセス

京都市バス 福王子
徒歩4分程度
京都市バス 三宝寺
徒歩6分程度
京都市バス 宇多野病院前
徒歩6分程度
京都市バス 鳴滝本町
徒歩3分程度
京福電鉄 宇多野
徒歩7分程度