コトログ京都

平岡八幡宮 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
ひらおかはちまんぐう

平岡八幡宮

平岡八幡宮は京都市右京区の周山街道沿いにある神社です。車通りの多い周山街道から鳥居をぐぐるり、砂利道の長い参道を進みます。

平岡八幡宮は応神天皇を祭神とする当地の産土神で、創建は809年(大同4年)。弘法大師空海が神護寺鎮護のために、宇佐八幡を勧請したのがはじまりとされています。後に文覚上人が再建しました。1826年(文政9年)に建立された本殿には花の天井と呼ばれる格天井を飾る花絵図があり春と秋には一般に公開されています。

地図で見る

平岡八幡宮

住所 京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23番地

交通アクセス

京都市バス 平岡八幡前
徒歩6分程度
京都市バス 清水町
徒歩1分程度

10

日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
由岐神社
由岐神社
115
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おおなむちのみ…
文子天満宮
文子天満宮
122
文子天満宮は菅原道真公の乳母をつとめていた多治比文子(たじひのあやこ)が自分の家の庭に小さ…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
平安神宮
平安神宮
6223
平安神宮は京都市東山区にある神社です。祭神には桓武天皇(かんむてんのう)と孝明天皇(こうめい…
熊野神社
熊野神社
144
熊野神社は京都市左京区にある神社で京大病院の南側にあります。通りをはさんだ向かい側には聖…