コトログ京都

平岡八幡宮 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
ひらおかはちまんぐう

平岡八幡宮

平岡八幡宮は京都市右京区の周山街道沿いにある神社です。車通りの多い周山街道から鳥居をぐぐるり、砂利道の長い参道を進みます。

平岡八幡宮は応神天皇を祭神とする当地の産土神で、創建は809年(大同4年)。弘法大師空海が神護寺鎮護のために、宇佐八幡を勧請したのがはじまりとされています。後に文覚上人が再建しました。1826年(文政9年)に建立された本殿には花の天井と呼ばれる格天井を飾る花絵図があり春と秋には一般に公開されています。

地図で見る

平岡八幡宮

住所 京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23番地

交通アクセス

京都市バス 平岡八幡前
徒歩6分程度
京都市バス 清水町
徒歩1分程度

10

日向大神宮
日向大神宮
247
日向大神宮は京都市山科区の三条通沿いにある神社で京の伊勢ともよばれています。第23代顕宗天…
清明神社
清明神社
186
晴明神社は京都市北区にある神社で陰陽師として有名な安倍晴明(あべのせいめい)の屋敷跡であり…
今宮神社
今宮神社
4319
今宮神社は京都市北区にある神社で、大徳寺や船岡山のすぐ北に鎮座します。創建年代は不明だが9…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
護王神社
護王神社
74
護王神社は京都市上京区にあり京都御所の西側にある神社です。祭神には和気清麻呂公命(わけのき…
辰巳大明神
辰巳大明神
1410
辰巳大明神は辰巳神社、辰巳稲荷ともよばれている京都市東山区にある神社です。すぐ近くには白…
伏見稲荷大社
伏見稲荷大社
22996
伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で全国に30,000社あると言われるお稲荷さんの総本宮です…
御金神社
御金神社
459
御金神社は京都市中京区にある神社で、お金にご利益があると有名な神社です。金色の金箔を施し…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…