コトログ京都

常照寺 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す
じょうしょうじ

常照寺

常照寺は天下の名妓といわれた吉野太夫(よしのだゆう)ゆかりの寺として知られている日蓮宗の寺院です。参道を進むと吉野太夫が寄進した朱塗りの美しい山門をみることができる。

常照寺は本阿弥光悦が徳川家康より拝領した土地を寄進して、1627(寛永4)年に日蓮宗の日乾(にちけん)上人を開山として創建されました。当初は日蓮宗の檀林(学寮)として栄え、多くの堂宇が建っていたという。

本阿弥光悦の縁により、日乾上人に帰依した吉野太夫はたびたび常照寺を訪ねたといいます。毎年4月には吉野太夫花供養がおこなわれ、太夫道中や野点が催されます。

地図で見る

常照寺

住所 京都市北区鷹峯北鷹峯町45
TEL 075-492-6775

交通アクセス

京都市バス 鷹峯源光庵前
徒歩3分程度
京都市バス 釈迦谷口
徒歩3分程度

10

南禅寺
南禅寺
9936
南禅寺といえば、石川五右衛門の「絶景かな」のせりふで有名な豪壮な三門が知られています。現…
十念寺
十念寺
143
寺町通に並ぶ寺院の中で,ひときわ目立つのが十念寺の本堂です。建築家としても知られる大阪・…
金戒光明寺
金戒光明寺
141
内陣正面には宗祖法然上人75歳の御影(座像)を奉安している。 火災による焼失後、昭和19年に再…
高台寺
高台寺
227
東山霊山(りょうぜん)の山麓、八坂法観寺の東北にある。正しくは高台寿聖禅寺といい、豊臣秀…
仁和寺
仁和寺
5518
仁和寺といえば遅咲きで知られる御室の桜。市中の桜がおよそ散り始めたころに、低い木に豪華な…
證安院
證安院
6024
二尊院〜化野念仏寺の途中にある、證安院(しょうあんいん)。浄土宗京都教区嵯峨組寺院27カ寺…
天龍寺
天龍寺
15258
京都を代表する観光名所である嵐山の中にある天龍寺は、夢窓疎石(むそうそせき)の勧めで、足利…
菊野大明神 法雲寺
菊野大明神 法雲寺
1716
悪縁を切る神として信仰されていて、社殿には祈願の札 がかかげられてある。祈願する人は水を供…
光念寺
光念寺
3616
光念寺は浄土宗の寺院。常盤御前が牛若丸の安産を祈願して寄進したと伝えられる「腹帯地蔵」が…
光雲寺
光雲寺
94
哲学の道近くにある南禅寺の境外塔頭で、もとは摂津国難波にて南禅寺の開山・大明国師無関普門…