コトログ京都

道風神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
とうふうじんじゃ

道風神社

北山杉の里、杉阪地区鎮座する道風神社。平安時代の名書家、小野篁の孫の小野道風(おののみちかぜ)を祀る。道風は花札の絵柄になっている人物としても有名で、中国的な書風から脱皮して和様書道の基礎を築いた人物と評されている。後に、藤原佐理と藤原行成と合わせ「三蹟」と称されている。

かつて道風が当地の産土神「和香社」より湧き出す霊水、和香水(わこうすい)で、境内にあった明王寺に業を修めたことにより、当社氏神として祀られたとされる。また境内には道風が硯の水に用いたとされる積翠池(しゃくすいいけ)や明王堂に不動明王が祀られている。

地図で見る

道風神社

ご祭神 小野道風朝臣(おののどうふうあそん)
創建 920年(延喜20年)
住所 京都市北区杉阪道風町1

10

野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
京都霊山護國神社
京都霊山護國神社
3810
京都霊山護國神社は京都市東山区にある神社で、1868年(慶応4年)幕末の動乱期に活躍した維新の志…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
児神社
児神社
77
大覚寺近く広沢池のほとりにある小さな神社。祭神は広沢の地に遍照寺を建立した名僧、寛朝大僧…
車折神社
車折神社
7731
あらゆる願い事が叶うといわる神石の「祈念神石」や、今でも著名な芸能人が参拝に訪れる芸能神…
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
護王神社
護王神社
74
護王神社は京都市上京区にあり京都御所の西側にある神社です。祭神には和気清麻呂公命(わけのき…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
幸神社
幸神社
3619
幸神社はさいのかみのやしろと読み、出町柳商店街を少し西に行った御所の北側にあります。 …
由岐神社
由岐神社
115
由岐神社は京都市左京区にある神社で鞍馬寺の境内にあります。祭神には大己貴命(おおなむちのみ…