コトログ京都

月読神社 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
つきよみじんじゃ

月読神社

松尾大社の境外摂社である月読神社は安産守護のお社として名高く、松尾大社を南へ500mほどのところにあります。歴史が大変古く487年(顕宗3年)に壱岐(いきのしま)の月読神社の神を勧請し祀らせたのに始まり、後の856年(斉衡3年)に水害を避けるために現在地で遷座されました。

地図で見る

月読神社

ご祭神 月読尊(ツクヨミ)
創建 487年(顕宗3年)
住所 京都市西京区松室山添町15
TEL 075-394-6263

交通アクセス

京都バス 北河原町
徒歩5分程度
京都バス 松尾小学校前
徒歩8分程度
京都市バス 松室北河原町
徒歩5分程度

10

下鴨神社
下鴨神社
10962
下鴨神社は鴨川と高野川の合流地点に位置する神社で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじ…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
松尾大社
松尾大社
2210
松尾大社は京都市西京区にある神社で観光地として有名な嵐山の南方に鎮座します。祭神には大山…
北野天満宮
北野天満宮
3716
北野天満宮は学問の神さまとして知られている菅原道真を祀った神社で、北野の天神さん(てんじん…
市比賣神社
市比賣神社
7832
市比賣神社は全て女神様をお祀りしているところから女性の守り神とされ、女性全ての願い事にご…
野宮神社
野宮神社
8231
嵐山の雑踏を抜け、竹林の道を進むと縁結び、子宝で有名な野宮神社があります。竹林の道は嵯峨…
八坂神社
八坂神社
3920
八坂神社は京都市東山区にある神社で、通称を祇園さんとも呼ばれ、祇園祭で全国に知られていま…
安井金比羅宮
安井金比羅宮
4520
安井金比羅宮は京都市東山区にある神社で安井の金比羅さんの名で知られています。祭神には崇徳…
御髪神社
御髪神社
166
トロッコ列車嵐山駅のある小倉池のほとりに鎮座する御髪神社は、日本で唯一の頭と髪の大変珍し…
京都ゑびす神社
京都ゑびす神社
84
京都ゑびす神社は京都市東山区の神社で四条大和大路通りを南にしばらくいったところにあります…