コトログ京都

胡麻屋くれぇぷ堂 - 【完全版】2024年 京都観光の穴場937選!

現在地から探す

胡麻屋くれぇぷ堂

「食卓に感動を」-家庭円満は感動の食卓から-と、ごまをこよなく愛するゴマソムリエの美味しいごまがクレープで堪能できるお店。

地図で見る

感想

ゴマ生地のガレットにふんだんにトッピングされた香ばしいごまが不思議なくらいバナナチョコとマッチしているのには驚き。お店の数十メートル先までごまの香ばしい香りが漂い、それだけで食欲も増進され、誘われるように引き寄せられる。名物の京野菜ごまクレープは、クセになる美味しさだとか。

胡麻屋くれぇぷ堂

価格 320円~ バナナチョコ480円
住所 京都市中京区三条通大宮西入ル姉大宮町西側72-5
TEL 075-821-3811

交通アクセス

京都バス 神泉苑
徒歩5分程度
京都市バス 堀川御池
徒歩7分程度
京都市バス 堀川三条
徒歩5分程度
京都市バス 堀川蛸薬師
徒歩7分程度
京都市バス みぶ操車場前
徒歩6分程度
京都市バス 神泉苑前
徒歩5分程度
京都市営地下鉄 二条城前
徒歩7分程度

10

食堂 てら
食堂 てら
158
食堂てらは京都市北区にある食堂です。大宮交通公園から北へ徒歩10分ほどのところにありとても…
金平糖 緑寿庵清水
金平糖 緑寿庵清水
14663
通常、金平糖のイガ(突起部分)の数が決まっているというのは驚きですが、こちらの金平糖は手…
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25197
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
ヒロバーガー ミートショップヒロ
ヒロバーガー ミートショップヒロ
5315
京都の超有名焼き肉店「弘」のお肉を、隣接している「ミートショップヒロ」でハンバーガーとし…
焼きせんべい 寺子屋本舗
焼きせんべい 寺子屋本舗
2811
醤油の香ばしい匂いにさそわれて、ついつい買ってしまうのが、寺子屋本舗の焼きせんべい。醤油…
京嵐山本家 櫻もち 琴きき茶屋
京嵐山本家 櫻もち 琴きき茶屋
2711
渡月橋北詰にある、櫻もち琴きき茶屋。 嵐山の眺めを見ながら、名物櫻もちを食べてほっこりしま…
やきもち 葵家やきもち総本舗
やきもち 葵家やきもち総本舗
20780
二軒の有名なやきもち屋が混在する上賀茂神社。うち一軒がこちら神社正面の葵家やきもち総本舗…
スペイン料理 ボデゴン
スペイン料理 ボデゴン
3116
こじんまりとお洒落なスペイン料理屋さん。お昼のランチ1050円や、リーズナブルなお値段で味わ…
京都を代表するお漬け物屋 in 嵐山
京都を代表するお漬け物屋 in 嵐山
8333
土井志ば漬本舗 京つけもの 大安 京つけもの もり 川勝總本家。 ...と、嵐山にはこちらで紹介…
泉仙 紫野店
泉仙 紫野店
95
泉仙 紫野店は京都市北区にある精進料理のお店です。大徳寺門前に店を構え、境内に大慈院店がす…

10

八坂神社御供社
徒歩2分程度
八坂神社御供社は京都市中京区の三条会商店街にある神社で、3つある八坂神社の御旅所…
三条台若中会所
徒歩3分程度
明治以前「三条台村」と称し、現在の三条通りを中心に、北は二条から南は四条まで、…
六角獄舎跡
徒歩3分程度
六角獄舎は平安時代に建設された京都の牢獄である。正式名称は三条新地牢屋敷。1708…
武信稲荷神社
徒歩4分程度
武信稲荷神社は京都市中京区の三条商店街を少し南にはいったところにある神社で、平…
祇園ちご餅 三條若狭屋
徒歩4分程度
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園…
如泉 三條若狭屋
徒歩4分程度
上品な味の麩焼きせんべい。白砂糖、黒砂糖、抹茶、白みそ、生姜、等など、味にも様…
どろぼう 格子家
徒歩6分程度
いなり生地(油揚げしたおこし種)を黒砂糖につけ込んだお菓子。
貝ニッキ 格子屋
徒歩6分程度
京都伝統工芸品の貝合わせの蛤に、ニッキ風味の黒糖を流し固めたお菓子。左手で黒糖…
どろぼう白みそ 格子家
徒歩6分程度
京都で最後の山幸(しゃんこ)屋、格子家の名物どろぼうから「どろぼう白みそ」が新登…
ヒロバーガー ミートショップヒロ
徒歩8分程度
京都の超有名焼き肉店「弘」のお肉を、隣接している「ミートショップヒロ」でハンバ…