コトログ京都

栗甘納豆 ぼうだい本舗 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
くりあまなっとう  ぼうだいほんぽ

栗甘納豆 ぼうだい本舗

選び抜かれた上質の大粒栗を甘さ控えめで上品な味に仕上げた栗の甘納豆。

地図で見る

感想

木箱を開けるときらきらと目に映る、ぎっしりと詰まった大粒の栗。栗本来の美味しさを感じられる、あっさりと仕上げられた絶品の甘納豆です。美味しすぎてついつい手が出ますが、贅沢なお菓子、我慢して少しずつ大切にいただくのも醍醐味です。

栗甘納豆 ぼうだい本舗

住所 京都府京都市左京区川端通二条上ル東入ル新先斗町137
TEL 075-771-1871
定休日 日曜・祝日
営業時間 [月~金] 8:00~17:00
交通 神宮丸太町駅から467m

10

晩柑 老松
晩柑 老松
9361
大粒のグレープフルーツを一つ一つ手でくりぬき、しぼった果汁と寒天をあわせて、ふたたび皮に…
やきもち 天神堂
やきもち 天神堂
5137
かまどでじっくり時間をかけて炊いた甘さ控えめの餡を、薄めのお餅で包みしっかりと香ばしく焼…
ときわ木 百万遍かぎや政秋
ときわ木 百万遍かぎや政秋
4343
甘さ控えめで上品な味わいのつぶ餡を薄くのばし、小豆本来の味を大切に、一つ一つ丁寧に焼き上…
どろぼう白みそ 格子家
どろぼう白みそ 格子家
65
京都で最後の山幸(しゃんこ)屋、格子家の名物どろぼうから「どろぼう白みそ」が新登場!
北野梅林 船屋秋月
北野梅林 船屋秋月
2314
北野天満宮の「大福梅」にちなみ創り上げた、白餡を梅肉餡で包んだ、ほんのり甘酸っぱい梅のお…
烏羽玉 亀屋良長
烏羽玉 亀屋良長
2319
日本最南端、波照間島産黒糖を使用したこしあん製、創業以来の代表商品。
貝ニッキ 格子屋
貝ニッキ 格子屋
4316
京都伝統工芸品の貝合わせの蛤に、ニッキ風味の黒糖を流し固めたお菓子。左手で黒糖の入ってい…
おしるこ 竹の露 京華堂利保
おしるこ 竹の露 京華堂利保
9945
竹の子と松茸の形を模した餅製の型におしるこの粉を入れたお菓子。器に入れて熱湯を注ぐだけで…
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25197
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
千寿せんべい 鼓月
千寿せんべい 鼓月
288168
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…