コトログ京都

宸殿(大覚寺) - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す
しんでん

宸殿(大覚寺)

大覚寺中央に位置する御所風の宸殿。後水尾天皇に入内した東福門院の1619(元和5)年の女御御所の宸殿が、明正天皇の仮皇居として用いられ、内裏竣工後、不要になったため大覚寺に下賜されたものとされる。

地図で見る

交通アクセス

京都バス 小渕町
徒歩8分程度
京都バス 大覚寺
徒歩2分程度
京都バス 大覚寺道
徒歩9分程度

見所

大覚寺
大覚寺だいかくじ
大覚寺は嵯峨天皇が別荘として建てた嵯峨院が始まりとされる。嵯峨天皇の…
勅封心経殿
勅封心経殿ちょくふうしんぎょうでん
心経とは般若心経の略称。御影堂の奥に位置する。お堂には、嵯峨天皇をは…
心経宝塔
心経宝塔しんぎょうほうとう
大覚寺に入るとまず目に留まる鮮やかな建物。昭和42年、嵯峨天皇心経写経1…
五社明神
五社明神ごしゃみょうじん
五社明神は使用例枚挙に暇無いほどの、大覚寺の中でもとりわけ頻繁に使わ…
回廊
回廊かいろう
大覚寺内は風情漂う回廊を歩きながら参拝します。廊下が幾重にも折れ曲が…
大沢の池
大沢の池おおさわのいけ
五大堂の東から南北にかけて広がる池で、周囲約1km。814(弘仁5)年頃、嵯峨…
大沢池畔石仏
大沢池畔石仏
大沢池畔にひっそりとたたずむ石仏。なかには平安時代までさかのぼる石仏…
紅葉
紅葉
大覚寺の紅葉時の一枚。紅葉を見ながら歌を詠んでいる歌人たちを想像して…

10

常寂光寺
常寂光寺
112
本堂は、第二世通明院日韶上人(日野大納言輝資の息男)代に小早川秀秋の助力を得て、桃山城客殿…
金戒光明寺
金戒光明寺
141
内陣正面には宗祖法然上人75歳の御影(座像)を奉安している。 火災による焼失後、昭和19年に再…
菊野大明神 法雲寺
菊野大明神 法雲寺
1716
悪縁を切る神として信仰されていて、社殿には祈願の札 がかかげられてある。祈願する人は水を供…
天龍寺
天龍寺
15258
京都を代表する観光名所である嵐山の中にある天龍寺は、夢窓疎石(むそうそせき)の勧めで、足利…
法雲院
法雲院
58
臨済宗永源寺派。1661年(寛文1)烏丸資慶が祖父光廣の法号をとり、永源寺の仏頂国師を講じて開…
大徳寺
大徳寺
8434
大徳寺山内の二十余りの塔頭はことごとく一級の美術館といっていい。街道を行く(大徳寺散歩)で…
龍安寺
龍安寺
12545
龍安寺の石庭をみると、iPadやiPhoneなど革新的な製品を生みだしているAppleが頭に浮ぶ。シンプ…
六波羅蜜寺
六波羅蜜寺
5117
六波羅蜜寺がある辺りは六道の辻(ろくどうのつじ)と呼ばれ、あの世とこの世の境目にあたるとこ…
禅華院
禅華院
1016
修学院離宮の南西に位置する小さな寺が臨済宗大徳寺派に属する解脱山禅華院である。 狭い境…
粟嶋堂宗徳寺
粟嶋堂宗徳寺
2012
粟嶋堂は西山浄土宗に属する宗徳寺境内のお堂です。昔より「あわしまさん」と呼ばれ、親しまれ…